トヨタ ヴェロッサ

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

ヴェロッサ

ヴェロッサの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴェロッサ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • クルーガー用ワイパースイッチへ交換(ヴェロッサ近代化・ミスト機能を導入)

    ヴェロッサにはミスト機能が無いです。ミストに慣れていた私はワイパーを作動させる時にレバーを上にあげるのですが、ヴェロッサにはミスト機能が無いので上に上がりません。 ミスト機能は中々便利ですし、ヴェロッサにミスト機能を取り付けた人は居ないんじゃないかと思ったので、今回ヴェロッサの近代化であるミスト機 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月8日 15:41 阿部ねーヨさん
  • ヒューズBOX内ヒューズを全部交換

    車が好きな人は1度でも聞いた事があるはず「ヒューズ交換したらヘッドライトが明るくなったよ」って聞いたことありませんか? リフレッシュすれば、取り敢えず今までよりは良くなるだろうと思い、交換する事にしました。 画像は買ってきたヒューズたちです。(追加で5アンペア7.5アンペア30アンペア購入して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年11月5日 15:23 阿部ねーヨさん
  • AIR字光式ユニット取付

    コヤツを取り付けました。 取付はいつもの配線処理をして完了。 ただウィング補強ステーのネジが裏止めされていないので、ステー取付に苦労しました。汗 無事に光って綺麗です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月17日 23:38 阿部ねーヨさん
  • ホットイナズマMR取付

    車に転がしたままのホットイナズマをバッテリー交換と同時に取り付けることにしました。 見えにくいですが、端子の穴が小さいのでバッテリー端子に取り付けできません。 なので穴を大きくします。 見えにくいですが、穴を拡張しました。 端子のカバーも当たる部分のみ削って加工します。 プラス端子が綺麗に取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月22日 13:18 阿部ねーヨさん
  • オルタネーターヒューズ、燃料ポンプリレー交換

    バッテリー外して、タワーバー外します。 オルタネーターヒューズはボルト止めされているので、ヒューズBOXの中身を取り出します。 燃ポンリレー 画像を見て分かると思いますが、左が今まで付いていたもので右が新品です。 見事に変色していますね♪ オルタネーターヒューズ・フロント 左が新品で、右が古い。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月11日 21:18 阿部ねーヨさん
  • ガリ傷防止カメラ取付 その2

    モニターはオクで入手した中華製(´ε`;) 入力端子が2つあるものを使ってます。 入力1にフロントカメラ 入力2にリアカメラの映像コード繋いでます。 通常は入力1のみの映像が映りますが、 入力2の信号が入ると勝手に入力2の映像に切り替えてくれます。 フロントカメラの写り方は・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年4月22日 21:07 いたちパイセンさん
  • トライアルVer. BLITZ スロットルコントローラー

    スロットル電圧の問題で BLITZではJZX110のターボのみ適合対象外! 古い型ですがトライアルが独自で適合するよう電圧調整を行ったオリジナルモデル 車両購入とほぼ同時期に入手してから放置状態で存在を忘れていましたが 週末の氷上走行会(八千穂レイク)に向け、やっと装着(笑) スロットルセンサーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月5日 23:56 岳っくんさん
  • 1回目のスターターモーター交換

    スターターモーターがツンデレになってしまったので交換しました。 交換するスターターモーターは、リビルト品という素直に調教されたら気持ちいいスターターモーターです。(照) 交換時距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月3日 22:53 阿部ねーヨさん
  • GPSレーダー探知機の取付(GWM55sd)

    今回取り付けたのは、 ユピテル GWM55sdとOBD12-M 写真中央の車両側のコネクターにOBDⅡアダプターを接続。 レーダー本体の電源もこのコネクターから供給されるので、あとは配線をレーダー本体まで送っていくだけです。 運転席側のAピラー内と天井の内張り内を通して配線を送っていきました。 レ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月21日 17:03 イロドリさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)