トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツKSP/SCP/NCP90系

ヴィッツの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - ヴィッツ [ KSP/SCP/NCP90系 ]

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • 助手席ミラー取り付け

    ソアラに続いてグローブボックス内にしまってあったミラーを取り付け。暖めていないし時間の問題だろうけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 01:12 別手蘭太郎さん
  • 補助ミラー取り付け。2P用と言うべきか

    教習車に取り付けていたミラー数個分あるのだ。 私の車は常につけているんだけど、ビッツにも要約つけるときが来た。 アルコールで拭いて、ヒーターであたためて、取りあえず器台の吸盤だけ設置した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 20:45 別手蘭太郎さん
  • デジタルルームミラー 後方 サラウンドビュー ドライブレコーダー 前後同時 2カメラ 録画 9.66

    リアカメラの画像があまり鮮明ではないので、またルームミラー型のドラレコを新たに購入。 バック駐車のアシスト機能が高い物が出てたのでコレを選びました。 機能満載です 見え方も3種類から選べます Atotoのリアカメラ撤去しようか迷ったのですが、ルームミラー型で上から見た視点、普通のリアカメラで真後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 21:16 ryugさん
  • 録画機能付き液晶ルームミラー

    中華の安物ですが、初めて使うパーツなので様子見って事でネットでポチリました。 バックカメラ付きでフロントとバックのアングルを同時に録画出来ます。 バックカメラはナンバー左上ら辺に設置しました。 バックギアに入れると、自動で画面がバック視点に切り替わります。 安物にしては、満足してます。 後は耐久性 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月30日 05:54 ryugさん
  • ルームミラー型ドライブレコーダーを付けらされる

    久々の娘からの一言… ドラレコほしいな〜 付けてほしいな〜 おねえちゃんの車は付いていたよね… 三言です はい、購入 笑 奥様、娘への大甘に…呆れ顔… まずは、仮設で確認 純正にかぶせるタイプなので、揺れます… 私は気になりませんが… 娘が何というかちょい心配… 全機能ちゃんと動き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 21:06 mai0051さん
  • マップランプ、ルームランプLED

    マップランプを外して、〇印のカプラーを外してから作業します。 取り外すとこんな感じです。 写真では伝わらないんですが、爆光過ぎて直視出来ないぐらい明るいです。片側50発(^ω^) 写真撮り忘れて、いきなりルームランプは完成です(¯―¯٥)こちらも爆光。86発。 両方付けると部屋並に明るいです。ヽ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 09:26 ryugさん
  • Shelterin ドライブレコーダー 前後カメラ バックミラー型 取付

    9.8インチの液晶のバックミラーです。 前と、後ろのカメラで、ドライブレコーダーととして使えます。 通常はバックミラーとなります。 (配線が面倒だったので) 雨にぬれないよう室内にリアカメラを取付けます 映像はメッチャ綺麗♪ 先進的~ 起動すると、必ず前後の画面(初期設定?)に戻り面倒 バック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月11日 18:47 @Hongouさん
  • 後部座席確認用ミニミラー加工取付け

    後部座席確認用にミニミラーを追加します。 カーメイト製を装着。 後部座席が見えているようで、見えていない。 もうちょっとだけどこれ以上は、フロントガラスとの干渉で角度を付けられない。 角部が干渉します。 干渉を避けるために、そんなに高いものでもないので、ボールジョイントの位置が違うものを追加購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 13:35 Hirossyさん
  • ルームミラーの振動

    セルスター工業株式会社 ASSURA VA-320S 今日高速利用で振動が気になった 前車の時もゴムの部分に制振にとゴムマット張ったりしたけど 効果がほとんどなかったのであきらめていたケド 電圧計を張り付けているシートで「これは?」と気づき レーダーの裏面に 衝撃吸収パッドォ~ 近所のダイソーで1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 20:37 gold_diggerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)