トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツKSP/SCP/NCP90系

ヴィッツの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ヴィッツ [ KSP/SCP/NCP90系 ]

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • チルト部の調整

    フルバケで下がるシート高さに対して、チルト出来る幅は狭く… 下方向が足りません(>_<) つまり、ハンドルは高い位置にあり、ディープコーンハンドル取り付けで、手前には近づくものの、斜め上に上がるので、更に悪化させてました(つд`) そこで、コラム部を分解して、チルト調整部にスペーサー(平ワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年1月24日 21:28 いなっこ@NCP145さん
  • カーボン調ステアリングエンブレムシート自作。

    ステアリングエンブレムのカーボンシール。 革巻ステアですが、赤ステッチとかアクセントがないので物足りなく、貼ってみたくなりました。 でも、こんな小さなシールの割りに売ってるヤツはやたら高いんで、自作します。 材料は~、ダイソーカーボン調シート! 所詮見た目だけのハナシなので、必ずしも本物カー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月16日 20:43 take@蝦夷。さん
  • ステアリングチルト加工

    セミバケに交換したことで、ステアリングの位置が凄く高かったんです。 なのでこれ以上下がらない調整部をさらにさげてしまったわけです。 調整前の高さ。スマホで夜撮影したので、画像荒いです。。。 方法としては稼動部の付け根にワッシャーをかませるだけなので気合があればいけます 笑 調整後の高さ。位置関係を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月18日 11:35 トーマ@91さん
  • ステアリング革張替え再チャレンジ

    以前、張り替えた黒皮に納得が。。。 と思っていたら、好みの青色の革が手に入り、再度チャレンジです。 ステアリングから黒革をはがします。 前回使用した型紙を微調整し、青革にあわせてカットし、5mm間隔に針穴をあけます。 ステアリングにあわせ、2本の針で縫っていきます。 写真を撮り忘れて。。。すみま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月5日 20:59 ドラドラおやじさん
  • ステアリング張替え

    シートカバーのブルーステッチと同じブルーステッチのステアリングがなかったので、中古のステラリングを購入して革を張り替えました。 初めての張替えでしたので、反省点が。。。 再度、チャレンジしてみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月6日 21:23 ドラドラおやじさん
  • ステアリング レザー加工

    以前は染めQでしたが、さすがの染めQでも普段触れる場所だと色落ちは避けられず… そこでこの際だから巻いてもらおうと加工依頼。 しかしこの手のステアリングは早々簡単に巻けないよね(笑) かなり時間をかけて施工していただきました! ディティールにもそれなりに拘ってもらいました。 今回はあえて普通のステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月9日 13:04 ろびぃ工務店さん
  • レクサスCT-200hステアリング交換

    以前 交換準備で紹介したレクサスCT200hステアリング交換作業が完了しました。 まず、レクサスエンブレムからトヨタエンブレムへ交換するためにトヨタエンブレムを用意し裏に1mmのプラ板を貼り付け間にカーボンシートを貼り付けます。 トヨタエンブレム寸法 横65mm 縦45mm(少し隙間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月29日 20:17 ダブルООさん
  • チルトダウン加工

    純正のステアリング位置が高いので、前の車のドラポジに近づけるため加工しました。 ホームセンターで売っている市販の金物多数流用しています。 画像は一番下がった状態で、上げた状態は純正の下げた状態の位置で固定しました。 ネットでも詳細な事例が紹介されていないので結構時間かかりましたが、始から手順と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月16日 03:04 G25VirtualRaci ...さん
  • パドルシフト2

    スパイラルケーブル交換。I'LLはステアリングスイッチがないのでコネクターが違います。 Y!オクで調達したノア用スパイラルケーブル交換と交換します。 パドルスイッチの接続は、ステアリング側はコネクターをスパイラルケーブルに挿すだけですが車両側は新規に配線する必要があります。配線はシフトロックコント ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年7月11日 00:36 Fluffymaniacさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)