トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツKSP/SCP/NCP90系

ヴィッツの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ヴィッツ [ KSP/SCP/NCP90系 ]

トップ 内装 ペダル・パッド

  • フットレスト取付

    センターコンソールを外してフロアマットをめくるとボルトが2本見えます。 ここに取り付けます。 余分なマットをカッターで切りフットレストのスペースを作り取り付けます。 マットを被せセンターコンソールを取り付けたら終了 こんな感じになります

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月5日 15:32 タツ虫キロウさん
  • クラッチスタートキャンセル

    サーキットなどで不意にスピンしてエンジンストールした時、意外に奥まで踏み込むの大変なヴィッツ・・・。サーキットのみで手軽に・・・・配線いじらずポン付出来る方法模索。で袋ナット。特殊サイズなのでバイク屋で入手。300円くらい。 クラッチスタートの原理はいたってシンプル。クラッチにプレートが付いていて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 20:48 はやぶぅさん
  • フットレストバーNEO

    純正の狭くて剛性無くて角度も寝ているフットレストを改善です。 物はNCP131用と記載されてますが、共用なので取り付けへ。 カーペットをめくり、センターコンソール下のボルトを2本取り外し、そこに共締め。しかし、ボルトの首下長さが足りないのでボルトは交換。 カーペットに切れ込みを入れ、仕上げ。クラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 12:46 えぬころのすけさん
  • アルテッツァフットレスト取付

    カーペットのフットレストのところが破れてきたのでアルテッツァのフットレストを取り付けます。 密林でスリッターブレードなるものを購入し削りました。 削ったあとです。 プラ板を切ってカーペットの下にいれ留めようととしましたがなかなか上手く4本のネジが入らないのでプラ板はなしでカーペットに留めました。一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 16:36 appendixさん
  • G’sアクセルペダルに交換

    NCP131のG’s用ペダルの取り付け。 ストッパーの高さが違うのでカットします。 カットして高さ合わせ。 そのままポン付けかなって思ったらコネクタが刺さらない。 焦りました。サイドのリブの位置が違ってました。 これを削って取り付け。 ここまで、自己責任です。 はい。取り付け完了。普通に変わらずア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 15:20 まかりんパパさん
  • フットレスカバー?

    ちょっと汚いですが・・・ フットレスの左側カーペットが擦り切れと汚れが気になるので、カバーを自作してみます。 試作なので、家にあったアルミ板とアルミテープでこのような形にしました。 取付後です。 カーペットが押されて広くなり、靴をスムーズに乗せれるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 08:54 Gisukeさん
  • アルミペダル取り付け

    約12年と7ヶ月共にこれで過ごしていました… まぁこれはこれでアンバランスなこと( ̄▽ ̄;) 何かしら変えたいと思いアルミペダルへ交換へ♪ 言うまでもないですが、作業は自己責任で(^^ゞ 私には神々しく見えます( ̄∇ ̄)笑 純正品はやはり素晴らしい… フットレスト付近に埃等あって見苦しくてすみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 14:22 SUESAN-RF00さん
  • 週刊 ヴィッツラリーカーをつくる 第16号(フットレスト取付)

    内装取り払ったら、ちゃちい発泡スチロール製のフットレストがなくなってしまうので ←これ取付です このあとヒールアジャストプレートも取り付けるので、 ケンカしないように両方の位置決めして、卦がいて穴あけ あとは付属のビスでぐりぐり締め付けて 固定するだけ! 穴周辺にシーラー塗って防水しましょう!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 00:53 たぬきネコさん
  • 隔週刊 ヴィッツラリーカーをつくる第3号

    ほとんどが潜り込んでの作業のため、足元にシート敷きます 気にならない方はそのままどうぞ! ペダル付近を覗き込むと、上方にカバーがついています 見にくいので、外しちゃいましょう なんかビス止めやったような気がするけど、適当に外してポイしたんで各々確認願いますm(_ _)m ペダルが露に(*/□\*) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月15日 19:55 たぬきネコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)