トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツKSP/NSP/NCP130系

ヴィッツの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヴィッツ [ KSP/NSP/NCP130系 ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • レーダー探知機取付

    17日の土曜日、息子の部活の市大会を観戦に。 思ったより勝ち進んだのと試合間の空き時間が思いの外あったので、試合会場の駐車場で妻要望のレーダー探知機を取り付け。 探知機はこちら。 ユピテルのLS310。型落ちです(笑 まずは古い探知機を撤去。 いつの何という機種かも不明なぐらい古いもの。 新しい探 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月19日 12:48 いつわかパパさん
  • シーケンシャル取り付け。

    *記録的な感じで書きます。 車検終わったのでLEDテープ復活したついでに、60センチのシーケンシャル(ホワイト/アンバー)を新調しました。 適当な取り付けを…あ、梅雨の時期なので数日かけて作業してます。 ちなみに1枚目の写真は取り付け出来てポジション連動で光らせてるところです。 2枚目からは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 01:13 ことのはるかさん
  • 話題になってるアルミテープチューン(52)

    今回は、スターターモーター、コンピューター、配線にアルミテープチューンをしていきます。 スターターモーターは、CVTの冷却ホース?に隠れてあまり見えないので、手でクイッと軽く引っ張ります。 こんな感じに1枚貼りしてみました。 ホースがあるので、ほぼ見えません。 こんな感じです。 グローブボックスを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月21日 12:58 ♪てっちゃん♪さん
  • ホーンリレー配線整理

    綺麗にしていても気になることがありました。 エンジンルームを見ていて気づいたこと… それは… ここのホーンリレーの配線が汚すぎる…!!( °_° ) (納車してから最初弄り出した頃に付けて、今ほど見た目などは、そこまで考えていなかった) このように綺麗にしました。 下の見えないところにまとめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月18日 18:42 ♪てっちゃん♪さん
  • ハッチをアーシング

    ボンネットアースのように ハッチ部分にもアーシングって 効果あるのかな?っと思い とりあえず付けてみました (見栄え悪いですけど 取り付けて走行、今でも軽い 感じがするけど更に軽いような 個人的には有りかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 16:39 Kobくんさん
  • 話題になってるアルミテープチューン(45)

    今回はこの足元のコネクター等、配線が沢山集まっているところに、アルミテープチューンをしていきたいと思います。 まず、このステップの部分を引っ張って外します。上に一気に引き上げる感じです。 この奥の方に手で緩めることができるプラスチックネジのようなものがついていますので、左回りに緩めて外します。 後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月8日 22:43 ♪てっちゃん♪さん
  • エアコンガス補充及オイル添加剤投与

    愛車ながおかも購入から7年が経過しました。 今までの夏季エアコン冷却に不満があるわけではないのですが…エアコンガスは、1年に3〜5グラム減るそうです。試し打ちとしまして今年の本格的な夏に向けて、エアコンガス補充とオイル添加剤投与にDIYチャレンジしてみます。^_^暑い日の日中作業が適しているらしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 00:09 ばあちゃんさん
  • 話題になってるアルミテープチューン(42)

    エンジンルームをキレイにしたついでに少しアルミテープチューンもすることにしました。 オルタネーター辺りをやっていきます。 黒く塗装されている、この真ん中のところに貼ってみました。 エンジンカバーに隠れかけている、覗き込んだら見える配線のところにも貼ってみました。 この横のところにも貼ってみました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月25日 21:36 ♪てっちゃん♪さん
  • 話題になってるアルミテープチューン(41)

    今回は、バッテリー廻りの配線、 ABSの配管、ブレーキの配管廻りにアルミテープチューンしていきたいと思います。 バッテリーの固定を外して手前に少しバッテリーを動かしておきました。外す必要はありません。 早速、バッテリーの後ろにあった配線に巻いてみました。 ABSの配管に貼りました。中々奥なので、貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 08:43 ♪てっちゃん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)