トヨタ ヴィッツRS "G's"

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ヴィッツRS "G's"130系

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ヴィッツRS "G's" [ 130系 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • ブレーキペダル調整

    ヴィッツのMT車に乗っている人の大半の人が感じてる…と思う、 ペダル位置を調整しました。 やり方はヴィッツG`s開発者の方に教えて貰いました。 開発者も違和感を感じていたみたいです。 写真はアフター。 アクセルペダルとブレーキペダルの隙間は115mm 遠いですね! 写真が分からない!! 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2013年11月11日 16:51 ヒロイチ(旧はやぼう)さん
  • ブレーキローター交換(リア)

    リアのブレーキローターも取っ替えます。 形はフロントと似ていますが・・・ 後ろはサイドブレーキも付いているので ホースがあって邪魔ですw 右後輪のブレーキで説明です。 とりあえずタイヤを外します。 リアのブレーキを上から見てみると こちらもボルトでとまっています。 ①のボルト2ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月15日 17:14 マツジンさん
  • 自作 ブレーキシリンダーストッパー作成

    用意した物は、 ・L型の金具 ・M6ボルト(車体側にネジが切ってあります) ・M10ボルトナット(押さえに使います) ・椅子カバー 車体側30mm間隔、シリンダーまでの距離55mmの場所に新たに穴をあけていきます。 シリンダーの場所は、M10でタップを切ります。 ナット使ってもいいですが、タップの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月29日 11:01 華蝶GAKAさん
  • ブレーキローター交換(フロント)

    ブレーキローターをDIYで取っ替えです。 ブレーキを初めてバラすので不安でしたが・・・ 構造を覚えると意外と簡単でした! 作業はもちろん自己責任でw 左前輪の写真で説明です。 右前も反転するだけで同じです。 いるもの? ・ジャッキなど車持ち上げるもの ・タイヤ外すもの、取り付けるもの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年4月14日 18:40 マツジンさん
  • サイドブレーキ引きしろ調整

    サイドブレーキ、テンション掛かるまでの遊びがあり過ぎで、引いてない時はガチャガチャ言う感じ。 なので遊びが無い位まで調整します。 コンソールBOXが付いているのでここから取り外し。 両方バケットシートに交換の為、センターコンソールにビスで両サイド留めて固定してます。 BOX外すと固定ボルトあるので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月29日 16:54 NT-1 ばっし~さん
  • 純正キャリパー塗装‼︎

    古車復活なんちゃらって言う商品で塗装しました〜(笑) 古くないのにね〜 商品は伝家の宝刀のAmazonで購入‼︎ 久しぶりのジャッキアップ‼︎ 筆であのキャリパーの細かい部分の塗装はきつかった〜(。-_-。) こんな感じでプロ顔負けの塗装技術!(笑) これだけは自信あります! なぜなら・・・わかる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月22日 17:49 KONOKAモータースさん
  • 107155km リヤブレーキ清掃給油&遮熱板取外し&リヤスプリングマウントラバー撤去

    車検近いので、とりあえずリヤブレーキからやっていきます。 バラしてワイヤーブラシやマイナスドライバーでお掃除。 ローターもワイヤーかけて綺麗に。 不具合はないけど、そのうちスリットローターにしようか。 10万キロ超えたしね。 ブレーキ終わって、こちら。 RIVIDのタイコでかいんじゃw 叩いて付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月5日 21:00 ちょも@Vit'z G'sさん
  • ブレーキパッド交換

    リア フロント どちらも、NCP91用ですがNCP131と品番同じです。 ほとんど、高速しか走ってませんがフロントはブレーキダストだらけ… 約70キロ走行後。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月18日 07:57 ぼうちゃんさん
  • なんちゃって( ›◡ु‹ )

    スタッドレスからノーマルにするついでにあれをやりました!!キャリパーペイント!!! 本当のブレンボはいらないのですがなんちゃってカバーを付けるかペイントをするかで迷っていましたがペイントにしました。 耐熱塗料はこいつを使います。 まぁキャリパー用なので安心ですwww リフトがあれば楽なんです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月4日 20:45 ♪eripyon♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)