トヨタ ヴィッツRS "G's"

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ヴィッツRS "G's"130系

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ヴィッツRS "G's" [ 130系 ]

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • シートレールのグリスアップ

    以前から、シートのスライドがかなり渋くて何回かはグリスアップしたりしたんだけど、また渋くなってたんですよね(;´д`)トホホ… ちょっと、調べてみたらレールをボディに固定する時、4点共ボルトを留める時に均等に締まらないとレールの動きが渋くなる事があるそうで。 試しにボルトを4点とも締め直してみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月5日 20:57 ★★kazu★★さん
  • BRIDE EUROSTERⅡ CRUZ アルカリ洗浄水で清掃してみた

    BRIDE EUROSTERⅡ CRUZ ずっと使っていると、どうしても肌が触れてしまう部分ですから、汚れで黒ずんでしまいます。 自宅の掃除で普段から使用している電解アルカリ洗浄水を、試してみることにします。 他に用意したのは拭き取り用タオルです。 タオルにアルカリ洗浄水をスプレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月10日 17:15 温泉ソムリエ☆まっつんさん
  • シートの微調整。(画像無し)

    画像投稿出来ました。 フルバケの背中のクッションの当たり具合が少し気に入らなかったので(本当に少しですけど…)クッションの下に何か入れて上げ底しようと思い、とりあえずタオルを入れたら完璧になりました。 畳み方を工夫すれば結構感触が変わるので良いと思います。 よくわからない貰い物のタオルの柄は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 22:42 秋心さん
  • 11395km シートポジション変更

    結局、どちらも下段に戻しました。 悪くはないんだけど・・・ね。 そっから少し走ってみて、後側を上げてみました。 少しだけ様子見。 走行距離11395キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 23:24 ちょも@Vit'z G'sさん
  • 14198km フルバケ高さ調整

    フルバケ高さ調整です。 下の位置から・・・。 上の位置へ。 ちょっとしか上がらないけど、前は見易くなりました(^_^ゞ 走行距離14198キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月8日 21:31 ちょも@Vit'z G'sさん
  • 11279km シートポジション変更

    前側を1つ上げて、シート自体を寝る方向に調整です(^_^ゞ 前側のボルトを上側に移して、締めて完成。 簡単ですね(^_^ゞ 走行距離11279キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月1日 22:16 ちょも@Vit'z G'sさん
  • 8639km ドラポジ改善(フルバケローポジ化)

    新春1発目の弄りは、お金のかからないドラポジ改善です。 変更前の位置。 フルバケを外し、サイドアダプターを外します。 標準ではスペーサー×2なのですが、そのスペーサーを1個外しちゃいます。 4ヶ所全て。 (2個外すと、左側のレールのシートベルトのステーがサイドアダプターに干渉しちゃうのでNG) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月2日 12:16 ちょも@Vit'z G'sさん
  • 【忘備録】RECARO Young Sport HERO 組立1

    汚れなどがあったので、バラして清掃し、シートカバーは洗濯しました。 ここでは、元通りに復元する工程を示します。 バラすのは意外と何とかなるものですが、その逆は、理解していないと結構辛いです。 説明書の解説ではイマイチ解り辛く苦労したので、自分の忘備録です。 なお、やり方の文章は説明書に記載されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月30日 08:56 温泉ソムリエ☆まっつんさん
  • 【忘備録】RECARO Young Sport HERO 組立2

    アジャスタボタンを押しながらスプリッタプレートを背面側に引き出しておきます。 このように上にずらします。 肩パッドの先のループをベルト通し穴へ通し背面へ引き出し ます。 肩パッドの先のループをベルト通し穴へ通し背面へ引き出します。 ヘッドレストを下から2段目の高さに合わせ、ループをT字型の金具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月30日 08:56 温泉ソムリエ☆まっつんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)