トヨタ ヴォクシー ハイブリッド

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

ヴォクシー ハイブリッド

ヴォクシー ハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴォクシー ハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 共同作業でデッドニング~

    先日ポチッた 車種専用の ALPINEのデッドニングキット 似ていると言われる あの方がしたげるよ~って神なる言葉を そのお方は hide組長✨ ありがとうございます🙇 では、早速作業へ~ ササッと内張り外して~ 出たぁ💦 ビニールとブチル~😱💧 ビニール剥がして ひたすらブチル除 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2020年11月25日 00:10 フクチャンさん
  • ★デットニングとスピーカー交換★

    音漏れ激しくないですか? ウチのヴォクシーだけかしら( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) デットニングとスピーカー交換すれば改善するかと思って、先日やってみました。 ビニールシートを勢いよく剥がせば、ほとんどのブチルはビニール側に付いた状態で処理出来ます。残りカスのブチルはガムテープで取ったり。見なかった事 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2018年5月14日 15:47 〆 EK3 〆さん
  • フロントとリアのスピーカー交換とデッドニング

    整備手帳と言うより記録用です。 去年の年末に整備手帳があげられなかったので、今更ながらアップしました。 フロントドアのデッドニングと、スピーカー交換をしました。 皆さんの整備手帳を参考に適当にREIZさんの制振材を切り、貼っていきました。 自分的には、スピーカー交換のドアからボディーの方にツィータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月30日 13:30 神(じん)さん
  • Aピラーデッドニング

    バルクヘッド→フェンダー内に引き続き、今回はAピラー内のデッドニング…というか遮音?に取り掛かります。 目的は「すぐに唸るエンジン音を鬱陶しくならないようにする」です。 エンジンに近い方から対策を始め、フェンダーから回り込んでくる音を遮音・吸音して一定の効果を得たので、次の経路であるAピラーですね ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年8月30日 21:07 あずみの妖精さん
  • 制振材追加

    スピーカー交換、デッドニングから半年経ちましたが、自分好みのイコライザー設定して音楽を聴いているとアップテンポな曲でフロントの内張が振動していました。 とあるブツを取り付ける為に内張を剥がしたのでついでに制振材を追加してみました。 左右フロントドアを実施して、インナーに余っていたポイント制振材を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月25日 18:20 フラッパーさん
  • スライドドア遮熱&デッドニング

    フロント左右ドアとリアハッチの遮熱は済ませてありますが、スライドドアはまだでしたのでやってみました。時間の関係上右側だけですが…(^_^;) (追記)1週間後の7月22日、左側も施工しました。 写真は前のデッドニングでやった内張りです。 一番手前にある遮音シートだけ外して、その裏表にアルミシート ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年7月17日 16:17 快晴♪さん
  • 静音化最終回? バルクヘッド再施行

    今日は気合十分!続けて2発目! 以前にやったこの部分。 今までの中で1番効果があった部位であり、だいぶん煮詰まった静音化でもうひと押し欲しい部分であるエンジン音の静音化。 施行後の状態を見ていると、高温でブチルが溶けるや異臭などのトラブルが無かったため、最終吸音材を貼り付けて静音化を狙う。 天 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2017年4月2日 23:03 SMSK@Hさん
  • フロントフロアデッドニング😁

    運転席と助手席の足元をデッドニングしました😁 午後から仕事なので早朝から準備しましたが、通院もしなければならず約2時間のやっつけ仕事に😅 シートは外さずコンソールボックスのサイドパネルを横着して外したらサイドパネルの部品らしきものを破壊😱 しかも、下調べをあまりしなかったので発泡スチロールを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年11月7日 19:04 ken_papaさん
  • セカンドシート下のデッドニング😁

    セカンドシート下のデッドニングです😁 今回もシートは外さず後ろまで下げての作業です😅 まず、フロアマットを取外し、前車から使っていた青←の大建の遮音シート、サイドステップ、レールカバーなどを取外し😃 カーペットを剥がれるところまで引き上げてると鉄板が露出しますので、取り敢えずシリコンリムーバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月8日 13:47 ken_papaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)