トヨタ ヴォクシー ハイブリッド

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

ヴォクシー ハイブリッド

ヴォクシー ハイブリッドの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴォクシー ハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • LEDバルブに変更

    ハイビームのハロゲン...。暗すぎです。 タントと同じくLEDAに変更。 取り付け簡単ですが、とても明るく満足です。 HIDと違い、リレー制御不要です。 LEDAのT20 LEDバルブ。フロント。 リア。フロントと同じく、T20。 バックランプはT16。 ハイフラ防止抵抗。 純正ハーネス未加工で接 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月30日 16:50 DONDOさん
  • LEDピュアライトオープナー クリアスケルトン仕様

    お久しぶりのDIYになります😊 今回はタイトルにも書いてあります、LEDピュアライトオープナー クリアスケルトン仕様を取り付けました‼️ LEDの色は、ボンネットは白 給油口は青 この2色使用‼️そして、今回このオープナーを取り替える際、LEDの電源を取るのですが、電源を取るついでに、以前から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月22日 19:19 My-VOXYさん
  • デイライト取付

    デイライトと2色シーケンシャルウインカーのデイライトの配線です😁 当初、オプションカプラー経由で接続なので楽勝と思っていたのですが、肝心のエンジンルームのオプションカプラーが行方不明😭 仕方が無いので定番のエンジンルームのゴムブッシュから貫通を試みるも通らない😅 先の尖ったドライバーで押して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月27日 19:08 ken_papaさん
  • スカッフプレート

    80ヴォクシーにスカッフプレートつけて見ました。写真は拾い物 こんなんが届きました。 現状こんな感じでノーマルです トリセツもしっかり付いてます。 トリセツ2 いい感じじゃん。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月28日 00:46 ネギチャ丼さん
  • ハイフラ対策防止抵抗器交換

    前後に1個の抵抗で対応できるとの事ですが!?半信半疑交換しました。 ウイポジLEDの時にセッティングしたボンネット下のフレームに交換した抵抗器を戻す。 前回取り付けてハイフラになったLEDアンバーウィンカーを再度セッティング 。 ハイフラ現象は解決しましたが…抵抗器は火傷するほど熱くなる。大丈夫か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月26日 17:20 boxyHiさん
  • フロントウインカーの制御。

    先日取り付けた3連シーケンシャルウインカー。 (^^) キレイに流れます。3連。日中でも光量充分のため、純正ウインカー部の機能はカットしてありましたが...。 (°Д°) 片側の側面テープ3ブロックが不点灯に。 新品交換いただく事になりました。 (゜.゜) NANIYAのウイポジ。夜間のブルーポジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月20日 17:52 DONDOさん
  • ルームランプ LED化②

    LED化をします。 その際、100均のこの工具が役に立ちます。 そうです。スクレーパーです。 面が広く薄いので内張外しには欠かせません この位置にスクレーパーを入れ、写真、左側に押すと意図も簡単に外れます。 外れました。 車内が、あまり明る過ぎるのは好きではないのでT10x31mmのSMD6連 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月15日 21:06 やっスゥーさん
  • カーテシー連動 LEDロゴ

    全く整備手帳になっていませんが…… これではパーツレビューですね(;´Д`A いきなり完成から。 ドアを開けると地面に転写されます。 付けるの苦労したぁー。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月25日 10:28 まさやん0630さん
  • 後期 ZS煌の薄暗いルームランプを爆光に(≧▽≦)動画あり

    はんだ付けタイプの内容物です。 写真右側の専用工具がかなり使えます! とても詳しい説明書表 とても詳しい説明書裏 はんだ付け後 組み立て後 表 2列目、3列目の左側にあるスイッチで明るさを調節出来ます。 はんだ付け後 組み立て後 裏 フロント 2列目、3列目は同じ物です。 写真は少し露出を下げて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2019年4月8日 21:40 烈弩さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)