クルマレビュー - ヴォクシー ハイブリッド
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
みやしん123
-
トヨタ / ヴォクシー ハイブリッド
S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) (2022年) -
- レビュー日:2025年8月4日
- 乗車人数:7人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:3
- 乗り心地:3
- 積載性:5
- 燃費:3
- 価格:2
- 満足している点
-
・安全性→高速半自動運転、渋滞時自動運転、パノラミックビューモニター等
・広さ積載性
・低速時の静粛性
・後席モニター
- 不満な点
- 価格帯を考えると、最低限スピードメーターのフル液晶化、メモリー機能付パワーシート、インテリアの質感を充実させて欲しい。
- 総評
- ファミリーカーとしては最高だが、価格を考えるとパワー、質感等が物足りない。子供がいればミニバンの良さを最大限発揮できる。
-
マイカー
-
パピクーポン
-
トヨタ / ヴォクシー ハイブリッド
S-G_8人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) (2022年) -
- レビュー日:2025年7月29日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:4
- 走行性能:3
- 乗り心地:3
- 積載性:4
- 燃費:5
- 価格:4
- 満足している点
-
Aピラーの死角がない。マツダ・ロードスターの様な開放感がありながら、静かで快適で安全。かつ、IRカットガラスが直射日光を和らげてくれる。
家族の安全、快適、便利に特化している。 - 不満な点
-
アクセルワークが難しい。一定量踏んでいても車速が上がるにつれハイブリッドシステムインジケーターが下がってくるエコ制御。狙い車速にするには踏み増す必要がある。
ブレーキがエコ制御。普通の減速のタッチやフィーリング(回生連携)は素晴らしい。しかし、先行車両などが居ない場合の急制動は、減速Gの立ち上がりが鈍く、踏んでも制動距離が長い。(ABSが入る兆しもなし)
いざと言う時に怖いので速度を上げる気にならず、結果燃費重視の運転にならざるを得ない。
代車で乗った90ノアガソリンは、加速も減速もイメージ通りに動く。
レンタカーで乗ったヤリスハイブリはキビキビ動くし、前の型のアルファードハイブリもゆったりとイメージした車速まで上がる。
思ったより回生しない。たぶん、運動エネルギーの2〜3割だと思う。
結局は、等速度運動 − 空気抵抗(速度の2乗)と位置エネルギーを意識することに変わりはない。(回生はオマケ)
ただし、パワートレインがガソリン1滴をも無駄にしないで、エネルギー変換させようとしているトータル制御には感心する。 - 総評
-
売り切れに納得。(ガソリンもアリ)
ただし、10年500万円と考えると、一月4万円払い続けるという価格(維持費別)では、子育て世代には大変だと思う。
そういうニーズにはシエンタになってしまう。
(私の必須項目)
・8人乗りチップアップシート(家族も増え始めた&粗大ごみをクリーンセンターまで捨てに行く)
・車中泊の旅がしたいのでハイブリッド
・万一の災害時の備えで100V1500W給電(冷蔵庫、電子レンジ)
・安全装置(うっかりが増えてきている)
※結果、ノアヴォク一択になってしまう
-
マイカー
-
1.8 ハイブリッド S-Z登録済未使用車 純正ナビ付き1 ...
436.8万円
-
1.8 ハイブリッド S-Z純正10.5型ナビ バックカメ ...
459.8万円
-
1.8 ハイブリッド S-Z登録済未使用車 10.5インチ ...
459.8万円
-
2.0 S-Z純正ナビ ETC Bカメラ 純正AW 両側電動
389.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
フィアット クーペフィアット 初期型フルオリジナルモデル タイベル交換(大阪府)
175.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ポロ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
313.7万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
412.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
