トヨタ WiLLサイファ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ WiLLサイファ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるWiLLサイファオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

yukatsuさんのWiLLサイファ
WiLLサイファのおすすめカスタムパーツ
WiLLサイファでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
WiLLサイファのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでWiLLサイファのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Black Racing PRO N1
7J-16、OFF44です。
フロントのツライチに拘って決めたホイールですが、問題が・・・。
リアタイヤの内側とシャーシが干渉します(汗)
取敢えず5ミリのスペーサーを挟んで対処していますが、上り坂などで後ろに加重が掛かると干渉するようで、著しくスピードが落ちます。
40扁平だったのが不幸中の幸い・・・45扁平だったら完全にアウトでしたね。。
近いうちにワイトレスペ ... -
RAYS ITC SEBRING
スタッドレスタイヤを買う際に純正タイヤをスタッドレスに、このホイールを普段使いにしました。(確か)
-
AUTOWAY AW-082A
15インチ7J+35が欲しくて安いのを探したら
これに辿り着きました。
センターキャップは、はみ出しだったので外しました。
あとハブリングも付けています。 -
SSR PROFFESSOR SP2R 15インチ 6.5J +36
元々はビックエンドの4本スポーク
ロッダーズ 7.0J +35を使用していましたが
はみタイで車検NGであった為
車検後オートバックスにて衝動買い
現在はタナベにて復活しておりますが
SSR倒産の為、格安で放出された品でした。
しかし、フロントが若干はみ出しました(汗
店員さんにフェンダー引っ張ってもらって
何とか誤魔化して車検対応化・・・。
あまりにもツライチの為
...
WiLLサイファのフロントリップ・ハーフスポイラー
WiLLサイファをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
純正 フロントスポイラー
サイファで社外品含めて唯一?のエアロです。
みん友のSajiyanさんのサイファから。
なぜ白かって?
そこに白のスプレーがあったからw
198円のアクリルスプレーですが、なかなかきれいにできました。 -
ジュラン アンダーフェアリング
本当の効果は良く分かりませんが、フロントタイヤ前の空気を整流して、フロントリフトを抑える効果があるようです。ちょっと見にくいですが、バンパーの下のヒレみたいなゴムです。完全に見た目仕様の自己満足の世界ですね。
-
トヨタ純正OP サイファ用 リップスポイラー
サイファ用として唯一リリースされているエアロパーツです。
加工して純正取り付け位置よりも下げています。
コンビニに入る時、少し気を付けないとダメになりましたが・・・。
WiLLサイファのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
トヨタ純正加工 スポーツグリル
純正のかわいいデザインを一身。
四角の穴をざっくり削除してアルミのネットを貼り付けた物。
あえて純正エンブレムも残して純正OPのような感じに・・・
新古品の純正品3000円とエンブレム約1200円と加工費少々。
WiLLサイファのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はWiLLサイファのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
TRUST パワーエクストリーム
【総評】
ncp13用の大口径マフラーです。
ポン付けですがそのままですとバンパーに干渉する為、ダウンマフラーブッシュで少し下げています。
その他必要な部品はトヨタで購入しました。
ちなみにブッシュは14 、15パイサイズを買いましょう!
某強化ダウンブッシュB/Cタイプだと穴を広げなきゃ入りません(笑)
【満足している点】
アイドリング時は静か。3000回転超えると…(^_^;)
後ろのイン ... -
パラドール CP1x系ヴィッツ用 スクエアダブル出しマフラー
ユーロっぽく仕上げるのなら、スクエアダブルだろうと考え、ずっといろいろ探していました。
ま、パワーを求めた車ではないので、マフラーカッターでもいいかな、と思い始めたところ、中古ですがこのマフラーに出会いました。
カッターワンオフするよりも、はるかに安い値段だったので・・・。
もう少し音量が小さいと、もっといいかも。
さすがにもう慣れましたが。
後、少し引っ込み気味なんで、延長加 ... -
5ZIGEN BJ-S
最低地上高を下回りそうだったので車検が終わってから、と思ってましたが結局我慢出来なくて交換しました・・・しかも最低地上高も余裕でした(笑)
うちのマンションは1階部分が駐車場になっていて音が響くため、必然的に選択肢はタイコ付マフラー。。
藤壺のワゴリスが中古で安く出てたので迷ったんですが、タイコ部分の径がワゴリスより小さかったのと、エンドの見た目が好みだったのでこちらにしました。
... -
TTE REMUS マフラー
【総評】ヴィッツ ncp10用のTTE(REMUS)マフラーです。取り付け時の重量や造りから質の高さを感じます。性能には何も影響しないと思われます。静かなマフラーで気を使う様な事はありません。
【満足している点】
見た目、高級感があります。
【不満な点】
特になし。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ WiLL サイファ 禁煙車パワ-ウィンドゥ走行64600KM記録簿(神奈川県)
50.1万円(税込)
-
マツダ ユーノス500 2オーナー セットオプション付 整備済み(東京都)
206.5万円(税込)
-
ホンダ CR-X 社外マフラー V-TEC 5MT(福岡県)
316.5万円(税込)
-
スズキ セルボモード /5ドア/ローダウン/ワンオフマフラ-/12AW(埼玉県)
55.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
