トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキローター研磨

    60km/h以上の速度でブレーキを踏むと、足にブルブルとキックバックが発生するようになったので、ブレーキローターの研磨を行いました。フロント左右の歪みは共に 4/100mm でした。 歪み許容値は4/100mmとのことなのでギリギリという感じです。 右後の歪みは6/100mmで許容値から外れていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月26日 21:27 taku@kumaさん
  • Rブレーキ点検・清掃

    Rブレーキ整備を行いました。 パーキングブレーキシューの厚み測定 右前 2.0mm 右後 2.0mm 左前 1.9mm 左後 1.7mm 前回と変り無し サンドペーパー掛け ドラム内も パーキングブレーキ調整 パッドも表面研磨、残厚測定 右内 7.00⇒6.50mm 右外 5.75⇒5.70mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 03:38 ebityuuさん
  • Fブレーキ点検・清掃

    フロントブレーキの整備を行いました。 パッドの清掃、研磨、寸法測定 右内 8.75⇒7.60 -1.15mm 右外 8.40⇒8.20 -0.20mm 左内 7.35⇒7.00 -0.35mm 左外 8.70⇒7.80 -0.90mm 右内 8.20mm 右外 7.60mm に入れ替えて組付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 03:18 ebityuuさん
  • Fブレーキ点検・清掃

    車検が近いのでフロントブレーキの整備を行いました。 パッドの清掃、研磨、寸法測定 右内 8.75mm 右外 8.40mm 左内 8.70mm 左外 7.35mm 左外はキャリパーのスライドが重いので、グリスアップして修正し内外入れ替えました。 各部清掃 シムを外して清掃、ブレーキグリス塗布 ピスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 15:28 ebityuuさん
  • Rブレーキ点検・清掃 その2

    パッドも表面研磨、残厚測定 右内 7.00mm 右外 5.75mm 左内 7.00mm 左外 6.30mm 内外を入れ替える為に、パッドウェアインジケーターを付け直し 清掃、ブレーキグリス塗布を行い 組み立てます ピストンを戻してキャリパーを被せ シューの調整は、ロックしてから5ノッチ戻し 作業完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 06:31 ebityuuさん
  • Rブレーキ点検・清掃 その1

    車検前のブレーキ整備を行いました。 パッド、キャリパー、ディスクを外します。 パーキングブレーキのシューを外します。 ワイヤーブラシ、パーツクリーナーで清掃 サンドペーパーを掛け、残りの厚を測ります。 右前 2.00mm 右後 2.00mm 左前 1.95mm 左後 1.70mm 清掃完了 摺動部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月16日 16:40 ebityuuさん
  • ブリーダープラグキャップ取付け

    ブリーダープラグキャップを取付けました。 Rブレーキ整備中に無くなっているのを見つけたので、 ダイハツさんに発注し、 (@151) 付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 15:25 ebityuuさん
  • Fブレーキパッド点検

    パッドの残量確認です。 14mmのボルトを緩め、ピストンシリンダーを針金で引っ掛ける。 パッドを外して、清掃及び厚み測定 溝深さではなく台座からの数値が FRR : 3.3mm FRL : 3.0mm FLR : 3.5mm FLL : 3.4mm ですが パットウエアインジケーターが1.6mm程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 15:33 ebityuuさん
  • Rブレーキディスク塗装

    矢印のゴム栓を抜き、下位置へもってくる。 下側にあるシューアジャスティングスクリューを回してシューの外径を小さくする。 (この写真はディスクを外した状態です。) キャリパーを外して、ディスクを取る 錆落とし Holts サビチェンジャー MH116 を塗布 耐熱塗料を塗布 ディスク、パッドの取付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 08:53 ebityuuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)