トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • なんとっexclamation&question

    サーモスタットをローテンプの物に交換ウッシッシついでにクーラント交換さらについでにSEV関連の添加剤注入黒ハート いい感じですグッド(上向き矢印)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月19日 04:24 Yー氏さん
  • ラジエターリザーブタンク交換

    ラジエターのリザーブタンクが劣化と汚れで液量が確認しにくかったのでASSY交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月15日 17:40 とぉるさん
  • ⚙️ラジエーターサブタンク&冷却水の交換

    Dラーにて。 サブタンクはかなり黄ばんでたので交換。 ディーラーの勧めでスーパーLLCにしました。 液の色がピンク色なので最近のクルマっぽくてなんかいいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月28日 12:08 まか兄さん
  • サーモスタット交換

    メーターの水温計が9:00から7:00までしか上がらず、8年交換していなかったので、交換しました冷や汗 まず、バッテリーマイナスを外し冷却水を抜きます。 次に作業の邪魔になるウォッシャータンクとLLCタンクを外し、ダイナモとベルトを緩め、水温センサーらしきコネクターを抜きダイナモ下にあるカバーを外しサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月19日 23:37 MCV21 トキさん
  • ラジエターアッパーカバー交換

    2006年の秋、W.O.Cの全国オフ会で告げられ、ヒビより冷却水が噴き出す恐れがあるという事でラジエター本体上のカバーを交換しました。この時11万㌔わーい(嬉しい顔) 始めは無数の細かいキズが目立ち、細かいキズが大きいキズに変わり、最後はそのキズから噴くそうですあせあせ(飛び散る汗) この作業はやってもらい部品&工賃で\15000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月16日 18:23 MCV21 トキさん
  • タイミングベルト、ステアリングポンプ、ウォーターポンプ交換

    この前発注した部品を今日取り付けました。 これで一安心ですね~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月14日 21:11 ☆たっきぃ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)