トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 複数部品交換

    今回のメインとなる、カムシャフトシールパッキンを交換。 横置きV型エンジンの脇にあるタイミングベルトカバー奥にあるらしいです冷や汗 直接は見てないので、よく分かりませんあせあせ(飛び散る汗) 路面に跡がある為、見た限りではかなり漏れているように見えましたが、“滲み”程度だったそうですほっとした顔 パッキンは一部が変形していた為、漏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月12日 21:45 MCV21 トキさん
  • Vバンクカバー、タワーバー、WEAPON R塗り塗り

    イキナリ塗装ですいません… それぞれ足付け→脱脂→塗装です。Vバンクカバーは(∠)エンブレムを外しておきます。 WEAPON Rは結構ばらけました! タワーバーも下準備 なぜ青か? それはカオスが青かったからです( ̄▽ ̄)笑 ちなみにインプレッサブルーです 最後にクリアー吹いて取り付けて終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年5月5日 17:55 こやけんさん
  • ラジエーターキャップを交換しました

    中古パーツ屋さんで見つけた古いけど新品のトムスラジエーターキャップです。装着の可否をトムスHPにて装着可能か確認し購入。 交換前、見慣れた黄色いキャップ・・・ 交換後です。新鮮ですよね・・・自己満ですが・・・(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月20日 14:45 ひろ8さん
  • Real TuneさんでRECS施工2回目♪

    Real TuneさんでRECSキャンペーン中だったので、 会社帰りに寄りました。 2回目の施工になります。 2年、3万Km位走ったから時期でしょう。 皆さん、何してるへのコメント 有り難うございました。 ここでまとめて回答しますね(笑) 施工した感じですが、 私の車は旧式のエンジンでハイオク仕様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月22日 02:25 べるchanさん
  • ムダなもの追加(´ω`)揺れるハート

    とりま、 バキュームホースを色付きにしまして、 アーシングをしまして、 プラグコードを外に放り出しまして、 ドンガラのスペースにキャッチタンクを押し込みました(゚ω゚)ノ ドノーマルNAエンジンには確実に不要ですが、なんかやってあるぞオーラが出たので良しとしませう(゚ω゚)ぴかぴか(新しい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月12日 14:39 きゃりーつねゅつねゅさん
  • エンジンチェックランプ点灯

    走行中 エンジンチェックランプ点灯。一度 エンジン切って かけると消灯。 ディーラーで診断…ノックセンサー異常。 14日にノックセンサー交換する事になりました。 部品代 2個で33000円 インマニのガスケットと工賃合わせて 54000円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月10日 06:04 【シュウ】さん
  • ラジエーター修理

    .

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月8日 22:22 しゅういちさん
  • ATF交換

    ディーラーにて 先日用意したTAKUMIのATFをチェンジャーにて7L交換しました。 シフトショックもほとんどなくなり 加速もスムーズになりました。 工賃 3500円 ODO 223752km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月16日 08:51 【シュウ】さん
  • パワステポンプとホース類の交換①

    オイル漏れがあり、パワステポンプとホース類を交換しました。ポンプはリビルトにしてもらいましたので、1番高かった部品は、プレッシャフィードホースでした。他にもパワーステアリングオイルクーラーもポンプと同じぐらいの値段でした。合計すると10万円超えになりましたが、部品のあるうちにと思って交換してもらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 09:05 あるある292さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)