トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • ZNE10 ウィッシュ トヨタ純正 センターコンソールボックス取り付け

    ヤフオクで中古4000円で買いました。 新品で買うと16800円と高価な代物です。 運転席と助手席の間はウォークスルーに設計されています。 その床面に折りたたみ収納式のカップホルダーが取り付けてあります。 このままでは取り付けが出来ないので、一旦外して、カップホルダーを反転して取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月4日 02:08 Atsushinさん
  • モデリスタ センターピラーガーニッシュ貼り付け♪

    貼り付けはDの紹介していただいた方にお願いしました。作業中写真はありません。完成後の写真のみです。ちなみにバイザー無しの状態で時間は4時間くらいかかったそうです。 貼り付け後イメージ① 貼り付け後イメージ② 貼り付け後イメージ③ 貼り付け後イメージ④ 貼り付け後イメージ⑤ 貼り付け後イメージ⑥ 貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年3月25日 10:51 ニコバンさん
  • ハイフラ防止リレー交換 & プチ貼り貼り作業 20090228

    お友達のブログで気になり、先日のオフで 交換作業されてるのみて益々気になり、 とうとうゲットしちゃいました~~ 色んな方の整備手帳を先に見て 勉強してたつもりでした。 まずは小物入れを外します 簡単に出来ると思い小物入れを 開けて見ると~~ え~!自分の指ではコネクターが 取れそうにない~~ 結束 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年2月28日 23:45 tane403さん
  • スタータースイッチ取付

    新型でも装着されてるんですが、 以前から付けてみたいと思ってたところに オクでお安くゲットできたので装着しました。 スイッチの取付先はここ。 反対側に付ける予定でしたが、 パネル外してみるとそこに柱?があったので ここにしました。 最近穴開けに躊躇が無くなってきました(^_^;) 普段は嫁も乗るの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月10日 20:37 tane403さん
  • コンソールボックス取り付け

    同じバイト先のウィッシュ乗り(20系)の友達に勧められ購入(^_^) そこそこ収納能力あり値段もリーズナブルなので購入をきめました(*´∀`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月30日 13:05 nanahikari0518さん
  • リアドアにもツイター Part2

    開けた穴を削ってツイーターのカバーが入るか確認します。 少々ゆがんでても隠れるので由とします。 これを反対側も同じように開けておきます。 後は配線分岐です。 右側は赤が+で、左側は黒が+です。 付属の分岐タップで分岐します。 後はツイーターを取付て付属の止め金具を付けて終了です。 運転席後ろ側取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月22日 17:43 tane403さん
  • サブウーファー取付ズンドコいわせまっせーー (^^♪ 20070319

    お友達が付けてるサブウーファーを聞いて 自分も欲しくなり買っちゃいました~~ 他の方々が細かくアップされてるので、 自分は簡単に! エンジンルームから車内への配線ルートの グロメットは既に2個とも使ってるので 違う場所に穴を開けました 良い子は真似しないように~~ 後はこれ(エーモンの配線通し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年3月19日 19:54 tane403さん
  • フューエルキャップ交換

    北米トヨタverに変更しました 取って付けるだけの簡単な作業です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月21日 00:58 ふちおさん
  • ドリンクホルダーライトアップ 装着編 20080322-1

    ドリンクホルダーライトアップの装着編です。 まずはシフトパネル周りを外します。 ドリンクホルダーを取り付けます。 以前取り付けた分配コードの電圧をチェック中です。 近くに丁度良いアース取れるところがあったのでここからアースを取ります。 プラス側はナビ取るのがめんどくさかったのでドライバーにコード付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月22日 12:54 tane403さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)