トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • GPSロールオーバー NHDN-W56 ダイアグモードに入り方

    安全を確保するため必ず駐車してから行う。 エンジンをかけて、ナビが立ち上がり、情報を押しながらライトの点灯スイッチをスモールオン⇒スモールオフを3回すると画面が切り替わります。 ナビの検査モードにはります。検査メニューオスと画面が切り替わります。 ナビ検査をプッシュすると画面が変わります GPS ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月10日 10:58 パワーキャッツさん
  • KNA-13MC取り付け

    我が家のマークXとWISHには、KENWOODのナビMDV-Z904Wが装着されています。 このナビは、HDMIやMHL機器それぞれの接続に準備されているオプションケーブルを接続することにより、当該機器が接続できます。 スマホにアプリをインストールしておけば、スマホをナビ上でも操作できます。 当時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 10:36 かずぴょんXさん
  • バックカメラ清掃

    以前からなんとなく、バックカメラの映像が白っぽいと感じてました。 久々に見ると白ぼけ感がかなり増し、映像で後方を確認するには難しい状態。 伊勢でぶつけたのは、カメラが見辛かったせい、と言ってました。 見えないと無い事にする。 分かる気がするけど間違い。 レンズの汚れかも、と思いコンパウンドで拭い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 14:25 よっちんちゃんさん
  • 後付けステアリングリモコンの電池交換

    数年前に取り付けしたステアリングリモコンの電池交換になります 大体一年に一度位のペースでやっていましたが、毎年やり方忘れたり、一度ステアリングリモコン外して交換してたのですが 今年は簡単に取り出せるの思い出した為にメモ書きです リモコン下部にコイン電池収納されてるトレーがあります 手順はカッター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 12:49 ねぼやんさん
  • USBハブ増設

    マークXにハブを増設したので、WISHにも施工します。 以下、マークXとほぼ同文。(手抜き…) ストリーミング配信が幅を利かせていますが、おじさんにはまだまだハードルが高いです。CDデータなどはSDカードやUSBメモリーに保存してナビに接続して視聴します。 しかし、データが増えてきてメモリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 15:48 かずぴょんXさん
  • 最後の整備…ありがとうWISH

    娘が旅立ち 家族の人数に合わせる形で退役してもらうことにしました。 最後の花見ドライブ 廃車にするので、いろんなパーツを下ろします ナビ ツイーター サブウーファー リアモニター レー探 その他もろもろ… 数年がかりで付けたものを半日で撤去 このクルマについてはこれが最後の投稿です。 キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年3月28日 19:59 モモタロ70さん
  • 壊れたナビからディスク救出

    ナビが起動画面から先に行かずHDD抜き差ししてみたけど変化なし。 死亡確定😢 その上、中には大事な大事なDVDディスクがっ😱 すべてのボタンが機能せず取り出せない! 春には廃車するので、なんとかディスクを救出しないと❗ パネルをスコッスコッと引き剥がし、 ビス4本緩めて本体を引き出し、 D ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月19日 21:51 角力 灘之介さん
  • 彩速ナビの汎用学習リモコン取付後 学習編と使用感想

    番外編ですが リモコン取付可能な場所 実際使ってみるとステア握る位置 親指がたまたまいつも当たるポイントが ボリュームの上下になるのでかなり重宝しました。 というのも、革巻きステアリングなせいか グリップ部分太いから 10時、2時部分は太くかつ T字の根元に近付くと、リモコンがつけられないので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月13日 18:56 ねぼやんさん
  • ポータブルナビ、吸盤復活

    吸盤の民間療法をパクリながら 一度剥がれると1日2回は剥がれるようになるので 吸盤を安定、復活させるに踏み切りました。 写真は復旧後ですが 復旧に使うもの ①お湯、80℃の熱湯が形状も回復するというのでベストですが... 俺は40℃の流水で手洗いして済ませました (^ω^) ②自然感想させま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月22日 12:21 ねぼやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)