トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オーディオ導入、ステップアップ+セッティング備志録

    自分の為でもあり カーオーディオに必要な項目を 8ページにまとめてみようと思いました。 そもそも、素人に 優しくないんですよね カーオーディオの世界は 意外とセッティングとかしてる整備手帳とか少ないみたいですね。 まず、何から変えたらいいだろう? という部分から基本知識等から踏まえていきたい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月6日 18:42 ねぼやんさん
  • ちょっとスピーカー測定してみました(^O^)

    昼からスピーカーの調整するべく日陰を求めて 移動中にもエージング用の曲をかけてました。 ちょっと頭がおかしくなりそうでした・・・(^◇^;) まずは運転席ヘッドレスト辺りにマイクを置いて PCからナビAUXとつないで測定してみました。 ピンクノイズ ホワイトノイズ サインスイープ メーカーが出して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月28日 17:29 tane403さん
  • スピーカーライン補修

    先日スピーカー交換した際にスピーカーケーブルの取り回しに 問題があったようでウインドを昇降した際にケーブルを切っちゃいました これを補修するんですが、エレクトロタップなんて使っちゃいけませんよ!! 接点不良になりやすいんです 私はリングスリーブを使って圧着!こっちのほうが確実に接続できます! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月16日 10:03 バイキング巨匠@αさん
  • ショートアンテナ

    昨日届いた77mmショートアンテナこれを取り付けます まず純正のアンテナを外して… はい完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月29日 17:11 I-WISHさん
  • 後席ディスプレイ配線用クリップの脱落対応

    後席ディスプレイの配線用として標準では写真のクリップが付属してくるのですが、クリップの挟む力が弱く、下のクリップはこれまた写真のとおり挟む力が弱いため、よく脱落していました。 そこで、日常事務仕事をしている私が、ふと仕事中に気が付いたのが、このクリップを使うことを思いつきました。 これだとクリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月20日 00:54 SQUAREさん
  • スピーカーハーネス調整

    以前から運転席スピーカーの音が出たり、出なかったりしてたのですが今日になって無音に… ナビを外して調べてみることに(-o-;) 痛い足を引きずりながら工具を用意www ナビの裏を見てみると… フロントスピーカーのハーネスがバッチリ抜けてました(;・∀・) ナビの取り付けの時にきちんとはまって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月29日 15:44 S,K_WISHさん
  • オーディオ復活かと思ったのですがダメなのでまたしても・・・

    先日問題ないと帰ってきたCDチェンジャー いまいちまだ調子がいまいちなので 今度は元気なC-BUS配線以外すべて点検にクラリオンさんへ ブラックキャットの手により旅立っていきました・・・ 仮で通していた C-BUS配線 古いC-BUS配線 入れ替え作業を イスを取り外し 取り回して 後ろまで引いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月27日 19:35 カーコーティング専門店Y’sさん
  • デジカメ車載カメラ

    9月にFSWオフ体験走行会で走行風景を動画撮影した際の仕様です。 ステアリング左上がほんの少し映るフレーミングです。 ホームセンターなどで手に入る、結束バンド(繰り返し使用できるものがイイです)で、三脚と家庭用のつっぱり棒をくくりつけます。 本来は壁どうしでつっぱるべきところを、床と天井に準用する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月6日 11:33 Wどうでしょうさん
  • ツィーター設置場所変更

    3年くらい前、ウィッシュに装着したALPINEのセパレートタイプのスピーカー。 低音出ないし、激しく微妙…でも、ツィーターだけは過剰にシャカってます。 ドアに装着してましたがキンキン来る。ダッシュ上に移動します。 ドア内張りを剥がして、ツィーター配線と本体を取り外します。 ドアグロメットを通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 16:12 まー坊ёさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)