トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • DIYなんちゃってアウターバッフル製作①

    以前からご要望が多かったので、お手軽アウターバッフル化の作り方をアップしたいと思います(゜∇゜) ちなみにこの手法はインナーバッフルにスピーカーを着けた状態でドア内張りに化粧板をはめ込んで、パッと見アウターバッフルに見えるという手法です☆ とりあえず材料は… パイン集成材18ミリ厚 MDF板 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2012年1月1日 19:41 コテツ@東海さん
  • DIYなんちゃってアウターバッフル製作④

    インナーバッフル②の厚み(およそ30ミリにしました)から先程測ったすき間を差し引いて、削る分をけがいていきます インナーバッフル②のトータル厚みを30ミリとして測ったすき間が20ミリだとしたら、その箇所は10ミリ削ればいいってことですね(゜∇゜) それを45°間隔で採寸してけば化粧板の裏側とインナ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2012年1月1日 21:00 コテツ@東海さん
  • DIYなんちゃってアウターバッフル製作③

    インナーバッフル①をドアに固定します かまやつ号はデッドニングしてあるから裏から手がいれれないので両面テープで固定しときましたf(^_^) 続いてドア内張りをセットして、化粧板の円に対してインナーバッフル①の穴をけがきます これで化粧板に対した穴がけがかれました☆ 純正スピーカーグリルはセンターに ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年1月1日 20:27 コテツ@東海さん
  • DIYなんちゃってアウターバッフル製作②

    さっきけがいたアクリル板をカットします ぶっちゃけジクソーのフリーハンドだと大変なので、おいらはトリマーでカットしましたf(^_^) トリマーなら溶かしながら切ってく感じなので断面もキレイに仕上がります( ´ー`) オーディオ自作するならトリマーは絶対あったほうがよいですよ(゜∇゜) ちなみにジク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年1月1日 20:05 コテツ@東海さん
  • (番外編) ステアリングスイッチ流用取付時に車両側既存ハーネスを有効活用するためのハーネス作り - ...

    この整備手帳は、初代 WISH でメーカーオプションナビの構成機能の一つであるステアリングスイッチを流用取り付けする整備手帳の番外編 (補足の整備手帳) です。 ステアリングスイッチ増設の整備手帳本体はこちらからどうぞ。 【関連整備手帳】 ・ステアリングスイッチ取り付け - その1 ~ 配線の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年6月9日 01:37 SQUAREさん
  • ウーファーBox加工

    この古さ?を感じる青と黄色のウーファーBox しかも上向きに設置してるから文字逆だしダサすぎる((((;゚Д゚))))))) まあいずれはトランク開けてある程度見せれるようにしたいので、余ったボムステッカーで同じ形に切り取ります。 だるいー笑 そしてなかなか形合わない(・_・; とりあえず形作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月5日 01:17 ユーキ@WISHさん
  • ウーファー

    今までは... んな感じ そして、アンプ増設のため加工 いきなり完成ですが どーーーん 夜はこんな感じ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月27日 12:55 たきゅみさん
  • ラゲッジオーディオ

    作って見ました♪ 型合わせ♪ ウーハーボックス完成♪ 化粧パネル切り取り♪ 穴開け♪ モケットの生地貼り♪ アクリルにはALPINEのステッカーを♪ 左右からは白LEDでアクリルを照らしてあります♪ 素人だからクオリティはかなり低いです(T_T) 夜はこんな感じで光ります♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月8日 16:17 ラリックマさん
  • 学習リモコン ECR-1600 のリモコンホルダーを造る Ver.2

    いきなりですが前回のVer.1の不具合を修正してVer.2の加工中です(^_^;) Ver.1とVer.2の比較 ・・・違いはドコでしょう(^。^)? 両面テープでリモコンホルダーをボス側に貼り付けたところ。 リモコン本体をリモコンホルダーにセットした所~ 位置的にもいい感じ♪ ボタン操作しても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月16日 18:08 キタやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)