トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • オルタネーター並びファンベルト交換

    〇走行中オルタネーターから異音が発生(ベアリングの異常?)した為、急遽交換を実施。 ※163,000kmで故障・・・ 〇バッテリーターミナルの-端子を外します。 〇ファンベルトのオートテンショナーへ19㎜のレンチを使用してベルトを緩めます。 ※トルクレンチを使用しました(長いので)。 〇オルタネー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 17:44 たぁーたぁさん
  • カムチェーンテンショナー交換

    タペットカバーからのオイル漏れはパッキン交換で無くなっていたが、カムチェーンテンショナーからも漏れているようなので交換した。 エンジン下のアンダーパネル?を外さないとクランクシャフトを回す空間がとれないためこの作業から開始 カムチェーンテンショナーをとめている10ミリナットを緩め(完全には取らず残 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月19日 23:09 灰色頭巾さん
  • セルモーター交換、再学習

    前回で軽い点検、スロットルボディの清掃を行いました 今回は故障しているセルモーターの交換を行います ANE11Wはボンネット開けて、バッテリーのすぐ奥にセルモーターがついてます。 手前のバッテリー、バッテリーステー、手前のエアクリーナーボックスの後ろにあるボックス(名前わからない)、その周りの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 21:41 Satosim3104さん
  • タペットカバーパッキン交換

    タペットカバーパッキンからオイルが以前から滲んでて気に入らなかったので、今回交換します。 必要な工具も少なく作業自体もそれほど難しくないと思います。 「必要な工具」 ・10mm、12mmのラチェットやスパナ等 ・エクステンションバー?延長するやつ。 ・トルクレンチ ・液体ガスケット(今回ジムニーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 12:47 ひろ松さん
  • エンジンスタータ 交換

    交換完了。 スタータ部分 製品は信越電装のリビルド製品でした。 2年または40,000㎞の保証書付きです。 全体の様子 レッカー移動で運搬いただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 14:16 車輌さん
  • タペットカバーのパッキン交換

    車に向かってエンジン右側奥のタペットカバー部分でオイルが滲んでいる 左側も同様。以前から漏れがありそうだったためパッキンを購入していた。 今回交換作業をした。 化粧カバーを外し、イグニッションコイル、インジェクターのコネクター(これは外せずにできるかもしれない) エンジン手前側の配線の束はタペット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月29日 22:59 灰色頭巾さん
  • エンジンオイルエコオイルチェンジャー取付

    オイル交換に併せて、エコオイルチェンジャー取付しました。 当方、2-3か月周期でエンジンオイル交換をするため効率化を図りました。もっと早く取り付ければよかった・・・。 取付後です。飛び出し量はありますがまぁ問題ないレベルだと思います。 運転時により一層下回り当てないように気を付けなくては。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 22:36 スターアーサーさん
  • ファンベルト・Vベルト交換 APAB-6PK1700 トヨタ ウィッシュ ZNE10G 1ZZ-FE

    オルタネーターを交換したときに 一緒にファンベルトを交換しましたが 10系ウィッシュの場合はオートテンショナーなので それに必要な長い19mmのスパナが無かったので外したは良いけど つけるときには 短いスパナでは力が足りずVベルトを戻せなくなったので JAFを呼んで工具を借りて 何とか元に戻せまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 18:46 su.ke.sanさん
  • トヨタ ウィッシュ オルタネーター・ダイナモ交換(ZNE10G ZNE14G)

    突然電力不足になり止まってしまい バッテリー交換しても 発電量が足らないのが判明して また交換したばかりのバッテリーをダメにしてしまうので 慌ててコア返却不要のリビルト品オルタネーターへ交換しました。 オルタネーターの交換作業はさほど難しくないですが 購入したオルタネーターにはアースポイントが無か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 18:21 su.ke.sanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)