トヨタ ヤリスクロス

ユーザー評価: 4.54

トヨタ

ヤリスクロス

ヤリスクロスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヤリスクロス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    特に作業内容はありません。 取り付けの参考で。 バッフルはUD-K621。 スピーカーはTS-Z172PRS。 ドアの蛇腹は外径8.3mmが2本通せました。 特に加工等必要なくこのサイズのスピーカーが取付可能です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月19日 21:17 もっふさん
  • フロア デッドニング

    ある程度外した写真です。 作業前の参考程度に。 前席足下から後部座席足下まではニードルフェルトがあります。 使用したのは、ノイサス5枚セットを5セット。きっちり全面張りすると不足します。 平らな部分にAT-AQ430を3セット。 他、後部座席下はシンサレートを使用。 このくらいなら窮屈になることも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月14日 13:48 もっふさん
  • ヤリスクロス ガソリン バッ直

    ヤリスクロスのガソリンではバッ直が見当たらなかったので軽く書いておきます。 ワイパーアームとその下のカバーを取り外す。 それからワイパーモーターが固定されているカバーも取り外します。 写真はワイパーアーム、プラのカバーを外したところ。 ワイパーモーターの取り付けられている金属カバーを取り外すと助手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月3日 17:11 もっふさん
  • ドアスピーカーx4交換deお安く低音ぷち強化動画あり

     初期型ヤリスクロスZのスピーカーシステムは6スピーカー(ツイーターx2,フロントx2,リアx2)です。  ヤリスと同型の紙のコーンのためか少し低音が軽いので改善したいなーと思いながらも、フロントドアスピーカーは最近のトヨタ車ではエアバックセンサーが標準スピーカーのドアの気密性を前提としているよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月3日 11:35 rockyhopperさん
  • フロントスピーカー取り付け

    こんな感じ 内側 こんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 15:43 nakedsnake0406さん
  • フロントスピーカー取り付け

    こんな感じ 内側 こんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 15:42 nakedsnake0406さん
  • スピーカー交換

    納車前に購入 デットニングをしてもらい。 アウターもデットニングして。 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月13日 21:40 nakedsnake0406さん
  • ディスプレイオーディオ ソフトウェア更新

    カーナビゲーションは導入していない。 オーディオソフトウェアのみ更新。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 17:48 kou urakiさん
  • ルーフ デッドニング

    梁の部分を避けて貼り、AT-AQ458を2セット使用。 梁の部分を避けて貼り、AT-AQ490を3セット使用。 その後に1面、1500×1000のシンサレートを使用。 隙間に小さく切ったシンサレートを使用し、2枚弱の使用。 かなりのんびりして作業時間はだいたい6時間くらいでした。 作業としては時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 19:14 もっふさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)