トヨタ ヤリスクロスハイブリッド

ユーザー評価: 4.54

トヨタ

ヤリスクロスハイブリッド

ヤリスクロスハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヤリスクロスハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング

    スピーカー交換するのでついでにデッドニングもしておこうと作業開始。 パネル剥いで純正のスピーカーを外します🎵 相変わらず安っぽいスピーカーです( ̄▽ ̄;) 原価100円ぐらいかな? 純正のスピーカー、ヴィッツG'sの取り付け方と違うじゃないか( ̄▽ ̄;) 今まで使っていた社外のスピーカーネジ合わ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2021年2月27日 20:55 ねこじさん
  • ルーフデッドニング&断熱

    本格的な夏を前に、ルーフのデッドニングと断熱をしました。一人での作業だったため余裕がなく、画像がほとんどありません。 たこおじさんの整備手帳が非常に詳細に書かれておりましたので、参考にさせていただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。 使用した部材はレアルシルト ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年8月26日 20:34 TONE6さん
  • ワイヤリングとフロアのデッドニング その2

    カーペットを車外に引っ張り出しましたが、フロア全面にニードルフエルトが敷きつめられていました。 ハイブリッド車だからでしょうか?そりゃ静かなハズですね。 フロアのデッドニングと言うタイトルですが、デッドニングはほとんどしていません(笑)。もっと鉄板剥き出しかと思っていましたが、予想外に対策がされ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年9月23日 21:53 TONE6さん
  • 前席ドアのデッドニング

    運転席側 大きく一枚貼りました 片側3枚貼り付け 助手席側 此方も同じように貼り付け ローラーと圧着ヘラで施工 手が傷だらけに😅 エーモンの制振シートとリコピンの制振シートで金さん銀さんになりました🤣 全部戻して完成😁👍 本日サクッと追加 内張にLED仕込んでたので遮音クッションで見えな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年4月10日 23:45 (contrail)さん
  • ルーフのデッドニング其の2

    ルーフが黒なのでこの日は鉄板がメチャクチャ熱かったです😱 ブチルも柔らかくなり貼り易かったです👍 熱対策でウレタンスポンジを敷きました 前側です養生テープで止めます その上にシンサレート吸音材を敷きます ルームランプフックの穴を開けておきます 後は全部戻して完成です😁👍 ルーフを叩いた音が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年4月10日 22:58 (contrail)さん
  • ルーフのデッドニング其の1

    バラしの画像を全然撮って無かったです😓 Aピラー・バイザー・バイザーフック・前席ルームランプ・アシストグリップ・Bピラーを外します バニティーランプ・ルームランプはそのままです👍 ラゲッジの内張を全部外します 天井のクリップ3個外します👍 やはりスカスカです脱脂綿みたいな物だけ😅 配線がテ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年4月10日 22:37 (contrail)さん
  • ワイヤリングとフロアのデッドニング その1

    オーディオ取り付けにあたり、ケーブル類のワイヤリングとフロアのデッドニングを行いました。 車内をどんがらにする予定ですが、まずはカーペットを撤去する準備としてリアシートの座面を取り外します。諸先輩方も書かれてますが、ネジやボルト類で留まっていないので真上に引っ張れば外れます。 すでに助手席が外れ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年9月23日 21:31 TONE6さん
  • エンジンルーム デッドニング

    ヤリスクロスで音で気になるのは4点 ・エンジン音:3気筒のせいか安っぽくうるさい。 ・風切り音:高速ではびっくりするほどうるさい時がある。 ・ロードノイズ:気になるけどタイヤを変えればいいかなのレベル。 ・警告音:ノアみたいに優しい音にならないのかな。何の警告か判らない時があるのでしゃべって欲しい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月25日 00:55 swskoroさん
  • リアドアのデッドニング

    ブチルを取るのに時間かかりました ある程度取り残りは養生テープを貼り付けては剥ぎを繰り返して取りました手も汚れないし簡単に取れました😁👍 大き目の制振材を二枚貼り付け スピーカー部にも貼り付け 制振材を貼ったのでUXCELLのフォームシートを貼り付け あるもので代用🤣 制振材で穴を塞ぎます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年5月7日 22:00 (contrail)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)