トヨタ ヤリスクロスハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

ヤリスクロスハイブリッド

ヤリスクロスハイブリッドの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ヤリスクロスハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • センターコンソール 肘掛け取付

    ヤリスクロスの専用品は大きくて見栄えは良さそうですが、購入された皆さんが"肘掛けの位置が高すぎる"、"シフト操作にジャマ"等の意見が多かったので、肘掛けの高さがドリンクホルダー上部から20cmくらい、長さも30cmくらいの汎用品を探してました。 Am◯zonに安価でイイモノを見つけました。 たぶん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月15日 20:21 そにぃ@さん
  • TRDドアストライカーカバー装着

    せっかくのゴールドクロスなので、出来るところは金色化したい。 なのでゴールドのドアストライカーカバーを購入しました😃 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/687427/car/3010125/10843030/parts.aspx ノーマルのスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月19日 20:26 ねこじさん
  • そろそろ手触りが

    以前購入したコーティング剤です 匂いもイイです🤗 パネルのキズ防止と手触り回復に スベスベで操作を誤ることが有ります ウソです😂 メーターフードとメーターパネル ドリンクホルダー😁👍 パワーウィンドーパネル😁👍 助手席ドリンクホルダー パワーウィンドーパネル😁👍 DAとナビバイザ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月5日 16:45 (contrail)さん
  • ラゲッジルームの内張り剥がし①

    デジタルインナーミラー用のリアカメラと前車ライズでやった事などをヤリスクロスにも施工する為、下準備にラゲッジの内張りを剥がしました。 今回の目的はリアカメラのコードを配線する経路確認とテールランプのカプラ探しです。 ラゲッジボードを取り出します。 その下に有るパンク修理キットが入ったスチロール ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2020年11月22日 22:39 まーらーとーふさん
  • ドアのドリンクホルダー横に合皮はぎれ貼り付けました

    助手席側 ドアのドリンクホルダー横の 三角スペースに オレンジ合皮&ステッチ貼り付け 拡大 運転席側 センターコンソール 運転席側にも少し追加 黒合皮は形状的に難しい感じなので 助手席側だけにしてます 少し前の助手席側 黒合皮&オレンジ合皮&ステッチ 北海道函館は 土埃や黄砂がひどくて 外回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月25日 18:01 風の通り抜ける街さん
  • インテリアパネル茶色革調ラッピング

    完成写真。 型取りをおおまかに切ってシート貼り付け。 余分なシートを伸ばしてシワを取りながらカッターで切って整えます ダブルステッチのシート貼ろうかと思いましたが 合わなくて断念。 エンジンスタート周りのインパネ おおまかに型取 エンジンスタートのスイッチはコネクト外し 爪を2つ押せば簡単に外れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年8月2日 19:32 kouhei87さん
  • 車内高級化? その2

    どうしても、ブラウン内装が好きになれない為、塗装しました。 ①パネルシボ取り。ひたすら、サンドペーパーで削りました。後々、光沢に関係するので、時間をかけて削りました。 ②ミッチャクロンを吹きかけて、15分後プラサフ、3回約10分間隔で塗装しました。 ③約6時間乾燥後2000番ペーパーで表面を整えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年9月13日 14:02 イワナ0187さん
  • センターコンソール部 合皮はぎれ貼り替え

    シフトレバー前の合皮はぎれを やや厚め、色薄めのオレンジ色に変更、 物を置いた時のプラスチックの音、 置いたモノの滑りを軽減できました ついでに シフトブーツのステッチが 手前側が斜めになっていたので 黒のシフトパネルの下で シフトレバー右側をカットして ほぼ真直ぐにしました、スッキリです。 助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 20:49 風の通り抜ける街さん
  • メーターフードに合皮はぎれ貼り付けてみた感じ

    プラスチックのメーターフードに 黒の合皮はぎれを貼り付けてみました パッと見は判りずらいですが メーターフードに サングラスなどを置いた時に その違いがわかります! ステアリング越しの Gグレードのメーターです 想定外に、立体的で良い感じです、w 現時点の助手席側 悪くないですが途中の段階です こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 21:06 風の通り抜ける街さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)