トヨタ ヤリスクロスハイブリッド

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ヤリスクロスハイブリッド

ヤリスクロスハイブリッドの車買取相場を調べる

始動不良 - ヤリスクロスハイブリッド

 
イイね!  
endet

始動不良

endet [質問者] 2025/01/03 15:23

出かけようスタートスイッチ押したらキーが確認できないとメータ表示 スペアキーにかえてブレーキペダルを踏むと押し返しがある(ABS作動時のような)メターがフラッシュ点滅 エンジンルームでコトコト音がする。ドアの施錠解除はできる。そのうちルームランプが消え電子キーでのドアの施錠解除不能となり完全にバッテリーが上がった。充電器をつないでんみたが症状は変わらず。コールセンター問い合わせしたらシステムエラーのようで販売店に見てもらえとのこと1月1日朝の出来事 販売店は1月7日からの営業
なんと間が悪い 不具合発生 車は長い正月休みです。

回答する

新着順古い順

  • endet [質問者] コメントID:1714328 2025/01/07 20:27

    情報提供、アドバイスありがとうございます。
    レッカー頼んで販売店で見てもらいました。ブレーキシステムエラー、ハイブリッドシステム低電圧によるシステムエラー、補機バッテリ上がり電圧3vまで低下でした。エラーコード削除 バッテリー交換(充電しても復帰わからないので)で、復帰しました。バッテリーは放電しすぎで充電不能でした。セルスタートモードでバッテリー充電器つなぎましたがエラーが邪魔してハイブリッドシステムが立ち上がらなかったようです。マイナス端子はずしてリセット後バッテリつないでハイブリッドシステム立ち上がりました。ロドサービスの方知識豊富でした。
    毎日通勤 2km 渋滞ありで20分かけて通勤 帰宅も同様。ヤリスクロスハイブリッドは補機バッテリー上がるようです。以前のハイブリッド車は大丈夫でしたが、私の使用方法では半年に1度は補充電必要のようです。

  • ベンリデス研究所 コメントID:1714253 2025/01/04 14:25

    >充電器をつないでんみたが症状は変わらず。

    充電器ではどのくらいの時間充電したのでしょうか。
    セル機能のない充電器では、数分間充電しても何も変わりませんよ。

    補機バッテリー上がりが原因だとすると、充電器で数時間充電すれば、初日に復旧していたはずです。数時間の充電で復旧しないなら補器バッテリー上りではなかったということです。

    今からでも数時間充電してみてはどうでしょうか。
    必ず、充電電圧と電流を確認することです。

  • ぐー@SCM Sr. コメントID:1714245 2025/01/03 23:39

    その症状は補機バッテリー上がりだと思います。
    私はJAFを呼んで、システム起動してもらって直りました。

    今回の年末は大丈夫でしたが、その前2年連続で発症しました。
    この時期に何かあるのですかね?
    私気になります。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)