TRRS TRS  ONE   125

ユーザー評価: -

TRRS

TRS ONE 125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - TRS ONE 125

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ハリアー 左側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のトヨタ ハリアー。 左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月2日 11:40 ガレージローライドさん
  • ブレーキエア抜き

    マスターシリンダーの組み付け終わり、ハンドルの定位置へ取付けます。メッシュホースを繋いでエア抜き作業になります。 液体内の気泡は上に上がるのを利用して、フルード液は下のキャリパー部分に付いてる、ブリーダープラグから注射器で逆流で注入します。リザーバータンク内に噴出するフルード液を見てて、気泡が無く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 07:30 たろちんさん
  • マスターシリンダー交換

    年度末等で1ヶ月近く車庫に放ったらかしでした。 そろそろ乗ろうかと思い動かしたらフロントブレーキがスカスカ…。リザーバータンクの液面は上限まであり、床に液漏れシミが無いので、マスター側ゴム部品が劣化した様です。 2018年モデルはマイナーチェンジ後と前の物が混じってるとの事。違いは写真の如くです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 14:18 たろちんさん
  • テールランプLED交換

    チョイ乗りして、ふと見たらヘッドライトの補助灯が球切れしてました。4Wが短時間で切れるんだから調べておいた方が良いかもね。 テスター繋いでみたら12V以上出てて、瞬間は写真の如くでした。 テストの際テールランプの配線外すの忘れてて、LEDが犠牲になりました…。でもストップ灯は生きてるので、ポジショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 19:20 たろちんさん
  • ウインカーリレー交換 2

    フレームに固定したリレーを取り外すと、ケースがボコボコになってました…。 ホースクランプが当たってる所はバンドが面で当たってるのですが、フレームに当たってる所は角当たりなので、クランプを締め上げた際、ケースが変換した様です。 この方式ではダメなので、リレーが丸いのを利用してパイプ釣り金具を使うこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 21:12 たろちんさん
  • ウインカーリレー交換

    ライトとテールランプを修理して、点灯するようになったらウインカーが点滅しなくなりました。 先ずは断線を調べるべく、ウインカーリレーを外して、テスターで断線チェック。配線スイッチ共異常は無い様です。外したリレーも導通確認したのですが、問題無いのです。 なのでウインカー端子にジャンパー線を差し込み、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 20:49 たろちんさん
  • シフトシャフトのオイルシール交換 ⓶

    オイルシールを抜いた跡。ギアオイルが少し出てました。 ギアオイルを拭き取り、パーツクリーナーを含ませたペーパーウエスで、綺麗に清掃しました。よく見るとシャフトに擦った跡らしきモノが見つかったので、棒状のオイルストーンとスコッチで軽く修正し、スプライン部分を塗装用養生紙テープを巻きつけ。オイルシール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 15:18 たろちんさん
  • シフトシャフトのオイルシール交換 ①

    最近車庫内にオイル臭が微に漂ってる事に気付きました。匂いからしてエンジンオイル系では無くギアオイル系。 それを使っているのはTRSしか無いので、念入りに点検するとギアシフトシャフト付近にオイル筋が・・・。 オイルシールがお亡くなりになった様です。 オイルを抜いて交換も面倒なので、車体を傾けて作業す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 14:52 たろちんさん
  • ヘッドライト球をLED化

    TRSの純正ライトです。点けると確かに明るいのですが、消費電力が多いらしい上、ウィンカーリレーも作動させるのに少々電力を使うので、点滅しなくなります。なのでLED化をします。 ヘッドライトバルブ。ソケットがBA20Dと日本ではあまり馴染みのないサイズですが、12V35/35Wと能力は平凡です。 L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 19:26 たろちんさん
  • サイドスタンド改良

    TRSのスタンドは棒状なのです。 接地部分拡大の図。 このままだと森の中等フカフカ土に停めると、スタンドが沈んでしまいます。 スタンド先端に潜ら無い様な物を付ければと思い、5ミリ厚の円形ゴム板を取付けてみます。留ネジも極薄頭ネジを使用します。 スタンド先端にM5雌ネジを立てます。 ネジをたてたの図 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 21:12 たろちんさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)