ユーザー評価: 4.51

アメリカその他

その他

その他の車買取相場を調べる

補修 - 補強パーツ - 整備手帳 - その他

トップ 補強 補強パーツ 補修

  • 安定ジャッキ修理

    ひん曲がった安定ジャッキはムーブハウスさんに修理してもらいました。 電話で状態を伝えた際は交換かもという事でしたが、実際にみたらなんとか直せそうとの事で無事回復!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月27日 00:10 甲人弐型さん
  • 安定ジャッキ破損

    かんなの湯出発前にうっかりして安定ジャッキを上げ忘れひん曲げてしまいましたorz 佐野のムーブハウスにて見積もり中。 交換の場合は2個セットで35000円の部品購入になるとの事orz 写真は変わり果てた姿(/_;) その2 写真は変わり果てた姿(/_;) その3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月8日 12:28 甲人弐型さん
  • バッテリースペース船体補修 その4

    その3からの続きです。 雨での作業中断の間、ふもとのココまで足らなくなったFRP樹脂とガラスマットを買いにいきます。 途中… ふもとの方は、雨降っておりません(涙) 目的地到着です。 FRP樹脂1kg×2個とガラスマット2枚を購入しました。 帰ってくると雨は止んでおり、最初に手をつけたエレキ用バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月4日 23:13 おぴよさん
  • バッテリースペース船体補修 その3

    その2からの続きです。 ウレタンフォームを完全に取り除きました。 内部には水が溜まっているので、先週と同様に投光器で乾燥させます。 剥がしたベニア板の残骸です。 先週と全く同じく、こちら側も完全に腐っておりました。 こちらは撤去した浮力体だったウレタンフォームの残骸です。 船体から剥離してしまうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月12日 14:03 おぴよさん
  • バッテリースペース船体補修 その2

    その1からの続きです。 カットした針葉樹合板を仮でハメ込んでみました。 別角度からです。 適当にカットしたワリには、何だかピッタリ合ってしまいました(爆) 仮組みした針葉樹合板を取り外します。 強度を高めるために、FRPの樹脂をまんべんなく合板に塗っていきます。 しかし、初めてのFRP作業だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月12日 13:41 おぴよさん
  • バッテリースペース船体補修 その1

    もうダイブ前の作業になりますが… 釣りを終えて片付けをしていると、エレキ用バッテリートレーを固定しているビスがいつも抜けてしまいます。 おまけにバッテリーを載せると、FRPが裂けているため底が抜けてしまうんぢゃないかと思うくらいベコベコにたわんでしまいます。 どうやらベース部の下板がダメになってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月12日 13:09 おぴよさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)