ワズ UAZ-469

ユーザー評価: 5

ワズ

UAZ-469

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - UAZ-469

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • タイミングベルト、その他交換

    パワステとオルタネーターのベルトを外して ウォーターポンプのプーリーを10mmレンチで外す。 プーリーを外したら カバーを外してベルトの上死点と下死点にマーキング ミッション下部にある丸穴に太いマイナスドライバーを差し込みジャッキアップ 17mmでプーリーのボルトを緩める。 テンショナーを緩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月17日 19:56 たけちゃん@0995さん
  • ボルトマジシャン

    吸気と排気のマニの間に変なパイプがバイパスしてます。 使用工具は14ミリのコンビネーションレンチ 吸気側を外します。 排気側を外します。 ん?外れない 真ん中にステーがあって、10ミリで固定されてました。 今回使ったスバル用ドレーンボルト 吸気側にボルトをネジ込み 排気側にもボルト 車検は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月12日 22:17 たけちゃん@0995さん
  • 燃料タンク増設

    UAZの燃料タンクは 運転席側、助手席側と2個あって それぞれ切り替えコックで切り替えてる。 前オーナーからUAZを譲り受けたとき 燃料漏れるから助手席側のタンクを外してあるとの事… 貰ってきた助手席側のタンク内の錆取りをして 漏れがないのを確認♪ 漏れてるのは切り替えコックだろうと コック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月18日 02:39 あんさん_さん
  • エアクリーナー締め付けボルト修理

    走行中エンジンから カタカタカタと異音が!? 調べてみるとエアクリーナーの 締め付けボルトが取れてた エアクリーナー外して見てみると 二重底になってて下底のところで 溶接か何かで固定してあったみたい 構造上上底で固定しても 問題なさそうなので 上底でジュジュっと溶接 カタカタ音は消えた♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月26日 23:27 あんさん_さん
  • キャブレター交換

    UAZのキャブレターを購入したんで交換 K131A CARBURATOR 新品で130ユーロ 納期はブルガリアから2週間ちょい http://russianspares.com/shop/product_info.php?cPath=27_37&products_id=185 見づらいが古いキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月4日 17:47 あんさん_さん
  • シフトレバー交換

    スペアのミッションから取り外し 錆と傷が多いので錆落としと色塗り まずはサフ サフが乾いて黒スプレー、艶有りが良し 下:今までのレバー 上:交換したレバー カラーが磨耗して無くなっていた。 レバーを固定しているボルト、これまた磨耗している シフトブーツの取り外し、ノブを外して10ミリのラチェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月4日 22:13 たけちゃん@0995さん
  • ダイヤモンド点火コイル交換

    早速、交換しました。 円筒型のコイルを外して入れ替えるだけ 当初、ワニクチのギボシを付けましたが 平型に付け替え マイナス側はプラスより小さめでした。 なかったので少しグライダーで削りました。 ギボシを差し替えます。 端子金具がどうしても剥き出しになるので、ビニールテープで絶縁 きちんとした電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月25日 13:40 たけちゃん@0995さん
  • ブローオフホース強化

    最近、ブースト圧が上がらないので配管を調べてみたら 破れてました。どこのメーカーもここの強化ホースはリリースされていません そこで家の庭に投げてあったパイプを切ってホースの内側に押し込んで数ヶ所 ホースバンドで締め上げました。 強化前:0.4キロ 強化後:0.78キロ だいぶ良くなりましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 23:50 たけちゃん@0995さん
  • スターターリレー取り付け

    バッテリーの下辺りに4Pカプラーがあります。 まずは真ん中の爪を押して引っこ抜きます。 ターボタイマーのハーネスと同じ要領で割り込ませます。 先日、作ったハーネス バッテリーのプラスとマイナスを繋げて完成 今の所、よく掛かってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月1日 20:56 たけちゃん@0995さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)