- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 米国トヨタ
- シエナ
- クルマレビュー
クルマレビュー - シエナ
-
マイカー
-
J-39
-
米国トヨタ / シエナ
XLE (2011年) -
- レビュー日:2020年9月24日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:3
- 走行性能:3
- 乗り心地:3
- 積載性:4
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
-
・サイズの割に取り回しが良いと思う。
・エアコン温度が3ヶ所(運転席、助手席
及び後部座席)で別々に設定が可能。
・3列目を畳めば荷室がほぼフラットになる。 - 不満な点
-
・↑の理由で普段あまり大きさを感じない分、
すれ違い等で大きさを思い出す。(特に巾)
・2列目シートが脱着可能だが、
重いうえに一人では手間が掛かる。
(ヘッドレストを外すか寝かせた状態でないと
スライドドアからシートを運び出せない。)
↓はシエナに限らないので参考までに…
・右側にしか発券機や精算機がない場合、
(当然ながら)運転席から手が届かない。 - 総評
-
注)個人の印象として読んで下さい。
(乗り始めから約1年)
↓
左側通行ならではの不便さはありますが、
慣れや割り切り、補助カメラ等で
多少は緩和されると思います。
その為万人向けの車ではないと思いますが、
シエナに限らずこのジャンルが気になる人や
レジャー兼用で車を検討されている人の
参考になればと思います。
-
仕事用
-
k.daiji
-
米国トヨタ / シエナ
SE (2011年) -
- レビュー日:2019年5月3日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
扱いやすいハンドリング、パワーに余裕のあるエンジン性能故に長距離走行でも疲労感少なく運転できます。
大きい車体の割には視界が広く、取り回しがしやすかった事も大きな利点です。 - 不満な点
-
3列目シートを畳むのがやりにくい。(先代ステップワゴンと少し似てる。)
この辺はアルファードを見習った方が良いのでは??と思います。 - 総評
-
アメリカでの使い勝手を徹底的に研究した車だと思います。
また、米国でもトヨタ品質は変わらないので、アメリカ生活で子供が2人以上いる家庭なら、使い勝手がとても良く、走行性能に満足ができるので、とてもお勧めできる車です。
またデザインもシンプルで飽きのこない上品なデザインなので個人的には好感が持てます。
日本で使うには取り回しも悪く、燃費も悪いので、とても不向きな車なので、そこは日本向けのアルファード・ヴェルファイア、エスティマの利点が生きてるなという印象があります。
-
マイカー
-
kiku@HSD
-
米国トヨタ / シエナ
不明 (発売年月不明) -
- レビュー日:2019年4月29日
- 乗車人数:8人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
・走り出しのトルク感、V6のフィーリング。
2t超とは言え動力性能にゆとりがある
・同じ車種、グレード、ボデーカラーとまずすれ違わない
・意外と運転しやすく取り回ししやすい - 不満な点
-
・車幅が広いので駐車場の枠ギリギリで出先でのドアパンチが心配...笑
・万が一の際、部品調達に時間がかかる
・輸入車の割にスピードリミッターが180km/hな点
- 総評
-
良くも悪くも普通のトヨタ車。
ハワイ・グアムで良く見かけるクルマ。買ったらハワイ気分に浸れる気がしたのと、ダウンサイジングブームでマルチシリンダーを所有する最後のチャンスかという考えもあり購入。
確かに左ハンドルにはなるが車窓からの景色・雰囲気は変わらず。いいクルマではあるが、好きでもない限り並行輸入してまで乗る価値はないかも?
アメリカはインディアナ州の工場で生産されているれっきとしたアメリカ車ではあるがフィーリングにそれらしさは皆無。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V40 黒革シート Harman/Kardonサウンド ナビ フ(栃木県)
164.8万円(税込)
-
スバル インプレッサスポーツ 純正SDナビ フロントカメラ サイドカメラ(埼玉県)
182.9万円(税込)
-
日産 ムラーノ 4WD 禁煙車 サンルーフ BOSEサウンド(山形県)
124.8万円(税込)
-
ジャガー XE 白革シート/シートヒーター/ステアリングヒ(愛知県)
216.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
