フォルクスワーゲン ビートル

ユーザー評価: 4.25

フォルクスワーゲン

ビートル

ビートルの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ビートル

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ホーンパッド

    夏ツーリングで高速走行してると何処からかビビリ音がしていて気になってきたので、あっちこっち触っていたらホーンパッドの左上スプリングの音だった。 軽く押さえているとビビリは止まるけど、面倒なのでなんとかならないかと点検してみました。 外した時に崩壊したと思われる(´・_・`) 前オーナーさんも興味本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月7日 19:25 usukeさん
  • ステアリングナットサイズの確認、ホーンカバー脱着

    ステアリングを変えたいので工具とボスをそろえるために大きさを確認。ホーンカバーを外してナットサイズを見ようとしたところが・・・ まさかホーンカバーがワイヤーで結んで止めてある・・だと? はずしてみると本来の爪がすべて折れているため、こうなっている模様。以前の所有者が外したときにもげたんだな・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月24日 10:30 カラオさん
  • ホーンボタンの調整

    深夜にエンジンをかけるとホーンが鳴りやみません。 近所迷惑なので、修理が必要です。 ちなみに、昼は、問題ないのですが。。 夜間釣行の足となるコロ助には、致命的です。 ハンドルにとりついてる、ホーンボタンを マイナスドライバーで、こじ開けます。 ホーンボタンは、2つの突起で挟まってるだけ。 簡単に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月29日 11:22 でぇ兄さん
  • ステアリングギアBOX点検O/H

    ステアリングギアBOX点検O/H オイルの色が年数を物語っております 旧オイル 掻き出し ジョイント部もオイルが劣化 ガソリンタンクの下はバッチイ・・ ジョイント取外しの図

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 02:10 wakame-jefさん
  • メキシコビートル ハンドルセンター合わせ

    購入時からなのか、数年前より直進時にハンドルセンターが左にズレているのに気付きました。 単純にハンドルの取り付けがズレているのか、足廻りがダメなのか…車検は通っているので… とりあえず、ハンドルがズレて付いてる事を祈りながら外しました。 ホーンボタンの部分をマイナスドライバーなどでコジ開けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 11:24 White Bugさん
  • ステアリングホイール異音

    昨年9月頃からステアリング回す微かにシャリシャリ音がしてたけど最近ゾリゾリ音に変化して来たので点検です。 グリースは油分が分離して電極に残っていた固形物をそぎ落としました。 ステアリング側もカラカラ状態でヘドロがこびり付いて、周辺部は分離したと思われる油でテカっていました。 40年ぶりのクリーニン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月23日 16:56 usukeさん
  • 83,902km ウィンカーキャンセリングピン取付

    納車時からウィンカーが戻らず、そういう車もあるのかと思いきやウインカーキャンセリングピンと言うパーツが付いて無かっただけ。トンカチで優しく叩き入れます。 ホーンの接触も悪く注油して復活。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 14:43 モチコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)