フォルクスワーゲン ビートル

ユーザー評価: 4.25

フォルクスワーゲン

ビートル

ビートルの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ビートル

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダル奥のプレートの錆び処理

    何というParts名なのでしょうか? ペダルの奥に斜めに有るプレートですが、錆びていたのでホルツのサビチェンジャーで錆び処理しました。 サビチェンジャーは赤錆びを黒いサビ止め皮膜に変化させる と言うものです。まず、金ブラシで錆を落とした後、脱脂してから塗って暫くすると、こんな感じに黒い皮膜ができま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 20:48 なべくんさん
  • アクセルケーブルの交換

    新品のアクセルケーブル。 ジャーマン製で、左ハンドル、メキビ用 マイボウズで880円で購入 先端は、L型タイプ キャブのスロットル・レバーに取り付いてるケーブルを #8レンチでナットを緩めて、ケーブルを外す。 ペダル付近のマットレスを作業しやすいように、取り外す。 ペダルの後ろのレバーについてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月12日 13:40 でぇ兄さん
  • アクセルペダル取り付け位置修正

    車検時にブレーキパイプの交換をしてた。 その時にABCペダルを外したようで、アクセルペダルとの位置がずれたようです。 何とか合わせて・・・ ぎこちない動きがスムーズになり完了です。😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月21日 11:14 原始人?さん
  • ペダル類の点検

    【過去の作業記録】 アクセル、ブレーキ、クラッチペダルを外し、各部品の点検。 クラッチワイヤーをひっかける部分はもう少し使えそう。 ここは次回補修ってことで、ほかのペダル類と一緒にグリスアップして元に戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 23:26 barongさん
  • クラッチワイヤー類交換③

    前回前方へ引っ張った結果、 ボーデンチューブの出口で ワイヤーの最後が引っかかってしまった。 そうだよ、チューブ外さなきゃ引っかかるわよ。 きれいに抜いて みんカラに画像あげようなんて 邪念が邪魔をしたぜ。 ワイヤー交換は後ろでぶった切って 前と後ろで抜いた方が楽です。 今回はボーデンチューブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 00:58 VWさん
  • ペダルラバー交換

    ペダルラバーがへたってきたので交換です。 交換前1 交換前2 ペダルラバーをはずします。 取付後です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月3日 22:57 mininさん
  • 内装フロア掃除など(後編)

    クラッチケーブル先端部を引っかけるクラッチペダル側のフックが摩耗していたため、摩耗部分(フック内側)に肉盛り溶接しました。 溶接後、サンダーで仕上げました。 ペダルを取り付けて、クラッチワイヤーの先端部をフックに引っ掛ける作業を開始です。しかし・・・ フックの外側と内側を肉盛りした為、フックの幅が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月4日 23:38 back yard junkさん
  • アクセルワイヤー類交換①

    ものすっごくアクセルが重いんですよ。 うちにこの車が来てから どんなに渋滞していても 左足はピンピンしてるんですが、 右足はしばらくしたらすぐ疲労感が。 え? 普通にオッサン化してるだけ?? とにかくバネをパーツ屋さんで購入してみました。 長さは今付いているのと同じでした でもよーく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月6日 19:38 VWさん
  • アクセルワイヤー類交換②

    クラッチワイヤーとアクセルワイヤーを 同時進行で作業しているから、 ペダル側の取り外し画像は無いよ。 右ハンドルの場合助手席側のカバーを外すだけだけどね。 後ろのワイヤーエンドを外そうとしたら レンチ入らないでやんの つーか、うちに8mmのスパナ無かったわ。 実家での作業が多かったから ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 00:17 VWさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)