フォルクスワーゲン ゴルフ R

ユーザー評価: 4.66

フォルクスワーゲン

ゴルフ R

ゴルフ Rの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ゴルフ R

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • タービンアウトレット切削加工

    この前インレット側を切削しましたが今回はアウトレット側です。 写真はイマドキで言うターボマフラーデリートですね。昔はそんな名前は付いてなかったですが、それが付くところを加工です。 タービン側の写真がコチラです。 インタークーラー前後のパイピングを太くしたりしてますが、結局はココが一番狭いので大した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月30日 18:08 boogiemenさん
  • コンプレッサーインレット切削加工

    コチラのタービン入口。加工前です。 エアクリからインテークバルブまで色々な所を空気は通っていきますが、パイピングは太くしたとは言え、ここがボトルネックになっている気がします。 と言う事で、大した効果は見込めませんが切削加工してみました。 中に屑が入らないようにマスキングの様子。 で、削りに削ってこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 19:57 boogiemenさん
  • K04タービンをばらしてみる

    こちらうちのゴルフ号で15万キロもぶん回されてきたK04タービンです。 多分普通に乗っている人と比べたら3倍くらい回っているんじゃないかと思います。 特にトラブルも無く、かつ調子良く回ってくれたと思います。ありがとう!! これエキゾースト側のタービンです。 タービンブレードの横にあるのがバイパスバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年12月19日 21:56 boogiemenさん
  • 断熱塗装の効果

    タービン自体の交換の記録を残す前から何ですが、断熱塗装をしてみた具合をご報告いたします。 この写真は以前ターボブランケットを付ける前の写真です。 時期は4月なので今より少し気温が高いですが、ぶん回した後のタービン直上の遮熱板の表面温度です。 で、これはターボブランケットを付けた状態。 これも同じ4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月19日 21:32 boogiemenさん
  • タービン交換下ごしらえ

    この前ブッシュ類を交換するついでに何年もうちに在庫していたK04タービンを交換しました。その事についてはまた改めますが、交換に先立って下ごしらえした内容を紹介します。 まずこれも何年も在庫していたフォージのアクチュエータです。タービン下ろさないと交換はかなり難しいです。 純正のアクチュエータとの比 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月19日 21:19 boogiemenさん
  • ths インタークーラ

    UKから やっときました。 THS インタークーラ 意外と大きく重さは15Kgあります。 取り付けマニュアルと付属品です。 結構 硬いシリコンホースが付いてます。 早速 Flex で放熱塗装するため 最梱包するため全体を見ると下側にヒットした跡が 輸送途中の傷か? 放熱フィンが曲がっているが機能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月14日 01:50 fuji-rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)