フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

ユーザー評価: 4.3

フォルクスワーゲン

ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーランの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ゴルフトゥーラン

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • コーディングその5

    今回も、みん友パサートバリアント乗りのBahtz様にOBDelevenで3種類のコーディング施行していただきました。 まずは、オフロード情報の有効化です。ステアリング舵角、標高、方位、油温、水温などを表示出来ます。 オートハイビーム(HBA)のメモリー機能有効化です。 以前HBAは施行して頂いてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月1日 22:20 白虎.さん
  • コーディングその4

    みん友のパサートバリアントGTE乗りのBahtz様にOBDelevenを用いて追加コーディングを施工していただきました。 いつも、急なお願いに快く引き受けて頂き、感謝申し上げます😄 今回は、DiscoverPro起動時アニメーションにR-Lineロゴの表示です。 こんなのがこっそりプリセットされ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月9日 19:52 白虎.さん
  • VCDS コーディング part1 ニードルスイープ編動画あり

    お知り合いにコーディング施工をしてもらいました。OBDコネクターにVCDSケーブルを接続し、何やらパソコンでチコチコしております。 これがよくみんカラで見かける、VCDSの画面なんですね。仕事の合間だったので、チラッとしか見れてませんが💦 見ていても何のこっちゃら分かりませんが、英語やドイツ語の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月17日 01:21 波乗り整備士さん
  • コーディング施工その3

    みん友パサートバリアント乗りのBahtz様にOBDelevenにて追加コーディングを施工していただきました。 いつもありがとうございます。 まずは、交通標識認識コーディングを施工していただきました。 ドライバーアシスト設定のメニューに追加表示も出来ました。 超過速度警告は0km/h~20km/h ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年1月23日 17:05 白虎.さん
  • VCDS コーディング part2 ウィンカー点滅回数変更編動画あり

    お知り合いにコーディング施工してもらいました。VCDSケーブルをOBDコネクターに差し込み、パソコンを接続し何やらチコチコしてます。 『字が小さいし項目が多過ぎて、いつも気持ち悪くなるんですよねぇ…』と独り言を言いながら、なんかコードを書き換えてる。 ウィンカー点滅回数変更、これも人気のコーディン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月18日 00:56 波乗り整備士さん
  • VCDS コーディング part3 アンサーバック編動画あり

    先日お知り合いにコーディング施工してもらいましたが、使用していなかったのでアップロードを忘れていました…。 純正ホーンを使用したアンサーバック機能です。 自分の家は住宅密集地なのでオフにしていますが、そういった場所でない駐車場を利用されてる方には便利かもしれません。また、ショッピングモールなどの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 23:53 波乗り整備士さん
  • OBDeleven コーディング

    みん友のdj.kuraさんより「VCDSではないけどコーディングのツールがあるから良かったらやる?」と言われて飛びついてやってもらいました(笑) 新たに追加したコーディング項目は… ・AUTOエアコン時の風量表示 ・デイライト ・エンジンOFF時の内気循環記憶装置 ・イグニッションON時にド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月4日 23:04 -SYN-(シン)さん
  • RaceChip RSの取付け♪

    先日届いたRaceChip RSを装着しました。 エンジンカバーを外して、作業の邪魔に なりそうな部品も外していきます。 配線は、ブーストセンサとインマニ圧力 センサの2ヶ所に割り込ませるだけですね。 インマニの圧力センサはココ。 カプラーは比較的手が入り易い場所ですね。 ブーストセンサは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 20:59 やま@ひろさん
  • OBDeleven バックドアオープンでターンシグナル動画あり

    Nexus9での初運用です。 試しにcredit10の中から選択してみました。 バックドアが開くとターンライトが点灯します。 画像では分かりにくいですが、アンバーが点灯しています。 後方安全になりますね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月19日 00:32 now_nowさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)