フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

ユーザー評価: 4.3

フォルクスワーゲン

ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーランの車買取相場を調べる

エアコンの故障 - ゴルフトゥーラン

 
イイね!  
トゥーラン好き

エアコンの故障

トゥーラン好き [質問者] 2005/09/23 22:37

エアコンが故障してしまいました。送風状態にはなっているのですが全く冷えません。ディーラーで車をみてもらったのですが、エアコンのガスは抜けていなかった様です。現在原因不明です。誰か同じような症状がでた方はいませんか?いらっしゃいましたらその時の原因を教えてください。前日たまたまかもしれませんが、車のエンジンを切った時に車の前の方からポン・ポン・ポンと十秒近く変な音が出ました。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:532857 2005/09/23 22:37

    ダイビングブルーGLiです。6月中旬納車で、暑くなり始めてエアコンをつけたら、冷風が出たり出なかったり、日によって違っていて、そのうちまったく出なくなったのでディーラーに行きました。回路のアッセンブリ交換で、キーの暗証番号も変わったようです。無料一日で改善されました。
    うちのは臭くはありませんが、対策もしっかり出来てるようなので原因はわかってるものと思います。少しでも異常がある方は、ディーラーに直行しましょう。

  • コメントID:532856 2005/09/23 16:53

    エアコンの故障はオートエアコンのGLiに多いのでしょうか?当方はマニュアルエアコンのEですが、たまに噴出口が結露します。

  • コメントID:532855 2005/09/22 22:16

    エアコンが故障してしまいました。送風状態にはなっているのですが全く冷えません。ディーラーで車をみてもらったらコンプレッサー交換で部品入荷待ち。05モデルで去年の8月納車です。

  • コメントID:532854 2005/06/15 23:45

    エアコン結構臭いです、内循環していると出始めの症状はきついように思います。消臭をやっても一時しのぎみたいな感じです。えー方法ないかな?私もコンデンサーとコンプレッサーとイカレました。きつかったー。

  • コメントID:532853 2005/05/30 12:00

    エアコンの匂いは、熱交換器に付いた水分と汚れでカビが発生してると思われます。殺菌スプレーで解消するはずです。
    消臭スプレーはその場しのぎには良いですが、根本的な解決にはならないと思います。

    水分を付かせないようにするには、停車時にコンプレッサーを切り送風のみで5分ぐらいすると乾くようですが、実際にやると面倒です。

  • コメントID:532852 2005/05/29 22:40

    故障ではないのですが、最近乗り出し時にエアコンの吹き出し口から臭い匂いの風が出てきます。雑巾が腐ったような匂い?がします。暑いときは買い物をしてまたエンジンをかけたときも臭います。コンプレッサーは正常で直ぐに冷えます。この時は何の臭いもしません。
    そーいえば冬場に内気循環で暖房している時に、山の峠など気温が急に下がった時など、一気にフロントガラスが真っ白に曇って前が全く見えなくなってしまった事が何回もありました。ある-4℃でコンプレッサーが止まってしまうようです。サービスに何回も見てもらいましたが一向に対策方法が無く。困惑しています。

  • コメントID:532851 2005/05/24 13:35

    先日同じような症状で送風状態になりました。
    外気温表示が「--」で冷たい風が出ません。

    原因は制御コンピュータの異常ということです。
    ディーラでは症状出ず正常稼動してましたが、念のため交換(無償)してもらいました。

  • コメントID:532850 2005/05/14 00:01

    よかったですね。私もまったく同様な故障がありましたよ。。。
    無償修理ですぐ直りましたけど、こんな状況は最初ビックリして何度も操作しなおしました。
    温風が出てしばらくすると音はすれど風も出ない、、、そんな状態でした。

  • コメントID:532849 2005/05/13 07:58

    エアコンの修理が完了しました。今回はコンプレッサーの交換のみで改善しました。

  • コメントID:532848 2005/05/11 10:23

    うちの04Eのトゥーランも同じ症状で故障しました。
    原因は、コンプレッサーの異常になるのでしょうか、要は手元のスイッチの切り替えの信号がうまく作動していない(コンプレッサーに届いていない)とかなんとかいってました。予兆は、冬の暖房のききの悪さからあったようなんですが。。ちゃんと冬の段階で調べておけば、なんてことなかったのに、と私は憤慨しましたよ。(「今度よく調べておきます」で終わりなので。)部品が来て交換で簡単になおりましたよ。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)