フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

ユーザー評価: 4.3

フォルクスワーゲン

ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーランの車買取相場を調べる

リヤモニター - ゴルフトゥーラン

 
イイね!  
ウーアン

リヤモニター

ウーアン [質問者] 2005/09/28 08:53

ディーラーにてデモカーとして使われていたGLIを購入する予定でいます。HDナビ(V940HDDだったかな?)が現在ついているのですが、子供たちをリヤシートに乗せてDVDなどを見させるには場所の問題と、7インチのモニターではどうかと思い、リヤ用のモニターを考えています。
最初は天井付けのものが欲しいと思っていたのですが、車の構造上無理だと営業の方に言われました。前席のヘッドレストに取り付けるものを勧められましたが、運転の邪魔などにならないか心配しています。どなたかリヤ用に取り付けている方や良い方法などご存知の方いらっしゃいましたら是非アドバイスをいただけたら幸いです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ウーアン コメントID:625708 2005/09/28 08:53

    ガンメタE使いさん、気を使っていただき大変ありがとうございます。惑わすだなんて、アドバイス大変参考になりました。現在はポータブルDVDを購入して、運転席のヘッドレストにキャリングバッグで取り付け早速使用しています。天井収納BOXは諦めたわけではありませんが、二人いる子供の下の子が自分も見たいと騒ぎだすまでに方法を考えようと思っています。ディーラーにも相談しながら収納BOXに取り付けできたときは、いつかまたここで見ていただこうと思います。いつになるかわかりませんがまた思い出したときにでも掲示板を見てみてください。

  • コメントID:625707 2005/09/24 03:23

    ウーアンさん、せっかくポータブルDVDをご購入されたのに惑わすような書き込みをし、誠に申し訳ありません。
    天井の収納BOXに取り付けることでお悩みのようでしたので何かヒントになればと思い書き込みをさせていただきました。その後DVDの取り付けはどうされましたか。

  • ウーアン コメントID:625706 2005/09/16 13:19

    ガンメタE使いさんありがとうございます。ネットで探してみましたら確かにあるようですね。本国でのオプションで写真の通りのものがあるようです。本当はこのような天井付けが欲しかったのですが、日本では当然ないようで残念です。(新型のゴルフプラスには日本でもオプション装備となるそうです)あと、ドイツでしょうか、やはり収納BOXに取り付けできるキットもあるようです。これもいい感じです。HPをみたら丁寧に取り付けの方法も写真つきでありました。http://www.bi-automotiv.de/english/html/body_vw-touran.html(ドイツ語なんだか英語でさっぱり読めませんが・・)キットを買えば取り付けられそうな気もしますが、ポータブルDVDが日本でも対応しトいるのか心配です。
    私はポータブルDVDを買ってしまったので天井付けは諦めかけていましたが、いつかこんな感じでトゥーランの天井に取り付けてみたいです。

  • コメントID:625705 2005/09/15 22:05

    フリップダウンで思い出したのですが、天井の収納BOXモニター(フリップダウン式リアモニター)の件について書いてあるHPや写真が載っているHPを見たことがあります。
    申し訳ありませんが、うる覚えのためホームページアドレスがわかりません。ただドイツ本国のトゥーランのオプションと書いてあり日本にはオプションはないそうです。ディーラーにドイツ本国のフリップダウン式リアモニターの件を話し取付金具等がないか聞いてみてはいかがですか。

  • コメントID:625704 2005/09/15 06:22

    ガンメタE使いさん、http://www.dvd.co.jp/参考になりました。セール中ということで検討した結果DreamMakerのC3-FMを昨日注文しました。アドバイス通り直接見て確認したかったのですが、私の住まいの近くには取り扱っているお店がなく、少し迷いましたがネットでの評価など参考に決めました。
    ごめんやすふみおさん、ありがとうございます。私も子供が二人で今は下の弟が6ヶ月ほどなのでまだ何もいいませんが、多分もう少したち、なんだか解ってくると「僕の前につけて!」と言いそうです。
    皆さんにアドバイスいただき大変参考になり、結果ポータブルDVDということになりましたが、昨日トゥーランの二列目席に座りながらどのように取り付けようか考えて「ると、天井の収納が目につきました。購入したC3-FMにヘッドレストの取付金具のオプションはありましたが。トゥーランのヘッドレストの軸は太くて取り付けられないようです。キャリングケースで取り付予定でいたのですが、天井の収納BOXを見ていたら、当初からの天井付けがなんとかならないものかと思い始めました。トゥーランの構造上天井に固定できる下地のようなものがないと言われて諦めたのですが、この三つある天井の収納のうちの真ん中か一番後ろのBOXに上手く取り付け、ボタンを押すと収納のフタが開きフリップダウンした状態で丁度モニター位置に良い感じになりそうです。当然取付金具など専用のものは無いでしょうし、工夫しなければならないと思いますが、下の子が騒ぎ出す前に購入したポータブルDVDをなんとか取り付けられないものかこれから考えてみたいと思います。

  • コメントID:625703 2005/09/13 20:50

    ウーアンさん納車おめでとうございます。
    トゥーランは、いい車です。
    さて、購入した製品はBLUEDOTのBDP-1720ASとキャリングバッグBDP-BAG(78)です。
    本体21000円、バック1980円で総額22980円でした。
    私もDVDプレイヤーの選択はかなり迷いました。
    http://www.dvd.co.jp/
    上記のHPを参考にして製品を絞り込み、現品を見て触って購入しました。製品(特に液晶)の評価は個人差がありますので直接見て決めた方がよいです。
    もう一つの決め手BLUEDOTのキャリングバッグはとても使いやすいです。
    細部は、上記のHPを参考にしてください。
    では


  • コメントID:625702 2005/09/12 22:02

    つい先日、サンヨーのポータブルDVDプレーヤー:HP70Tを買ってドライブに持って行きました。
    初めは運転席のヘッドレストにかけていましたが、後部座席の子供2人のうち(助手席後ろの)弟のほうが「僕の前にもつけて!」と怒りましたので、キャリングケースごと助手席と運転席の間のアームレスト後部に無理やり押し込みました。カーDC電源の入力端子が少し引っかかりますが、ちょうどいっぱいのサイズで、ストラップなしでも落ちたりずれたりしませんでした。
    音声はDVDスピーカーからの出力で合わせると前席ではやかましいので、「(後ろの)子供用にDVD、(前の)大人用にオーディオ」と言うわけにいかず、前に座った我々夫婦は我慢せざるを得ませんでした。それでも子供達は満足していたようです。
    ただ、このDVDプレーヤーは「当たり外れ」があるようで、買って2週間目に作動しなくなり(DVDを読めなくなった)、電気店で無償交換してもらいました。先方も何の疑いもなく交換してくれたので、多分よくあることのようです。交換後は今のところ不具合再発していません。
    他には東芝の同サイズ(7インチ)も画像が鮮明でしたが、車載キットオプション(DC電源、テ激rアンテナ、他)を加えるとサンヨーよりも高くなるのでやめました。その他の「無名?」ブランドは画質がかなり荒いので、安そうでしたがやめました。
    それから、DVDプレーヤーの設置場所は、いっそ子供達を最後部(3列目)に座らせて、2列目中央の座席にストラップで固定すれば、子供同士のいさかいもなく、大人は1列目でカーオーディオを楽しめるので、良いのではないかと(今になって)思います。こんなバリエーションもトゥーランならではないでしょうか。(最後部の追突安全性も高いらしいし。)
    こんなので参考になりますか?

  • コメントID:625701 2005/09/12 06:22

    昨日トゥーラン納車になりました。早速子供を乗せて近くへ買い物や選挙の投票など出かけました。やはりトゥーランは買ってよかったです。今までボーラV5に乗っていたのですが、当然のことながら室内の広さ、子供たちの乗せ降ろせのしやすさは全然違い、運転も6ATで変速のショックはないし、車庫入れの際のハンドルの切り替えしも軽く、あらためていい車だと感じました。
    室内の広さと新しい車というのが解るのか、2歳の子供はトゥーランに乗って走り出すと今まで助手席でもぐずっていたのに、後部座席でご機嫌におとなしく乗っていました。「この分だとリヤモニターはいらないか」なんて妻と笑って話しましたが遠出となるとやはり欲しくなると思います。ガンメタE使いさんの車から降りても持っていけるという点は確かに使えそうですね。僕もポータブルDVDにしようかと思います。色々なものが出ているようで、メーカーはどちらのものが良いか迷っています。ガンメタE使いさんはどちらのものですか?参考までに教えていただければありがたいです。

  • コメントID:625700 2005/09/10 06:38

    ウーアンさんありがとうございます。今週、高速道路と一般道路組み合わせの小旅行でポータブルDVD使用しました。キャリングポーチを使い運転席のヘッドレストの後ろに2分で取付ました。後部座席に乗り子供と一緒に見ましたが音飛び等はしませんでした。又、映像が振動で止まることもありませんでした。まだ運転席後ろに付いているテーブルでは使用していません。宿泊先ではキャリングポーチごとはずして部屋で子供と映像の続きを見ました。このレスが参考になれば幸いです。

  • コメントID:625699 2005/09/09 20:27

    ガンメタE使いさん、ありがとうございます。私もポータブルDVDは考えていますが、やはり天井吊下げやヘッドレストの埋め込みと比べますと車内の一体感がなくなる気がします。妻の意見は断然ポータブルDVDですが、音飛び等しないか心配しています。その辺りはどうでしょうか? よろしければ使い心地を教えてください。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)