フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

ユーザー評価: 4.39

フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアントヴァリアント

ゴルフ ヴァリアントの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ゴルフ ヴァリアント [ ヴァリアント ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • ドラレコリアカメラ移設が

    ドライブレコーダーのリアカメラは、TVに電波障害が生じるため天井の内装に取り付けてありました。その為サンシェードを取り付ける事ができないので、ガラス側に移設する事にしました。(Dだと中を通されるので自分で) 雨漏りが直ったのでやっとできます😅 ハッチの中を通すとTVの映りが極端に悪くなるので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 13:25 wishlifeさん
  • エンジンStart stopボタン交換

    シフトブーツをエアコンパネル側に押しながら取り外し ブーツを浮かせて下側のパネルを内張剥がしで取り外し。 ドライバーで推しながら取り外し プッシュスイって裏側。ここを少しずつ抉りながら押す。 とりはずし。 逆の手順で戻して完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 22:12 ももいもいさん
  • 警告灯のリセット(診断機導入)

    O2センサーやプラグを交換しても警告灯が消えないので、履歴が残っているのか、それとも他の不具合があるのか判断するために診断機を購入したので使ってみました。 この診断機はLOUNCHと言う中国のメーカーのものてす。 OBD2コネクターは運転席足元にありました。 コネクターを接続します。 接続する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月13日 13:12 たま3さん
  • ラムダプローブ交換(リア)

    またしてもエンジン警告灯が点灯したので、「今度はリアか?」と予防を兼ねて交換する事にしました。 リアのO2センサーは手前左に見えてるセンサーの奥にかろうじて見えるので、何とか交換出来そうです。 使用する工具は、22のクローフットレンチに奥まったところにあるので、エクステンション、固着してるかもな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 19:53 たま3さん
  • Carista その6 ベータ版と、お漏らし現象発見💡

    Carista その6 リアデイライト ベータ版 ベータ版にテールライトの弄りアイテムが、、、、輝度15%では晴天下ではわからないね〜(^^) 一応、左右点灯してるんですが、、、、 輝度20%でこの様な感じです。 ゴソゴソ、、、左側も 当分 これで❣️ まさに 自己満足かな。 追加 何気にエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 22:03 papasan263さん
  • スロットルコントローラーの取り付け

    スロットルコントローラー(以下スロコン)の取り付け作業 まずはドアを開け、イグニッションオフにしてから15分ほど放置(サブコン取り付け時と同じく、電気系統のシャットダウンが目的) 15分ほど経ったあとアクセルペダル根元のセンサーにアクセスするためカバーを外していきます T20トルクスビスを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 19:48 SUさん
  • 電源確保〜 AC100V

    AC100V電源を確保する為、コレを 復活します。 昔、クルマでの長距離旅行で大活躍しました。 10年振りです。 で、コレも復活です。 作動するかなぁ、、、 両方とも購入時期は2002年頃ですから、相当期間経過してるのでダメならポイです。 主電源はバッテリー横のヒューズボックスから取ります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月25日 16:57 papasan263さん
  • EPC警告灯点灯対応

    水曜日の夜、ちょっと買い物に行こうとエンジンを掛けたら、アイドリングが不安定な状態でメーターにはEPCという警告灯が点灯。 なんだろうと思いつつ、試しに空吹かししてみると2000rpm以上回りませんでした。 一旦エンジンを切った後掛け直してみると、何事もなかったかのようにアイドリングは安定した状態 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月21日 04:52 美月さん
  • ボンネットアーシング

    ふと諸先輩のサイトを眺めている時にボンネットアーシングを発見❗️ネットで見つけたアーシングケーブル1mにテサテープを巻きつけて取付てみました(ケーブルの長さは80cmくらいでも大丈夫そうでした)。結果は…フロント周りが静かにスッと走る様になった❓と感じました。プラシーボ効果❓でもスピーカーから聴こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 20:10 しんのすけ39さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)