フォルクスワーゲン カルマンギア

ユーザー評価: 4

フォルクスワーゲン

カルマンギア

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カルマンギア

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アンテナ修理

    この純正アンテナ。押したらそのまま中に入ってしまい、アンテナボールが付けられなくなってしまいました。 そこで、根元の緩みを調整してもらい、さらにアンテナを引き出してもらいました。横にある隙間にマイナスドライバー的なのを入れて解除すれば出てくるみたいですね。知らなかったですwwこれでアンテナボールも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 11:22 {ひろ}さん
  • オルタネーター加工

    マフラー交換したために、エンジンパーツのずれが生じ、緩衝するオルタネーターを一部削りました。これで問題なし❗️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 13:19 {ひろ}さん
  • 不動のための電気系修理

    明細です。これで不動は直ったみたいです。これで高速走行中のたまに出てた息継ぎも直ったのか?わかりませんが、動くようです。オイル交換は、僕が夏に向けてSAE40で依頼しました。多分ケンドールなので、妥当な値段。 なので、除いて不動に関して、実質35000円で直りました。自分では安いと思います。 オイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年5月19日 05:33 {ひろ}さん
  • リア周りの配線

    スタータリレー付けました。 バルブホルダーを塗装。 右のカバーを作成。 左も同様に。 塗装するか、断熱材を貼るか思案中です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 17:58 hmrymさん
  • 配線引き直し

    配線がぐじゃぐじゃで汚い。見えるところじゃないけど、故障の原因にもなるのでなんとかしたい。 ワンタッチコネクターとかカンベンして欲しい ヒューズやジャンクションブロックまわりも一つの端子に複数の電線が留められていて不安定。 これを参考にインパネ裏の配線を引き直します。 あとで困らないように一本ずつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月4日 06:04 chomeijiさん
  • ディスビ交換

    ポイントレスAssy交換 ついでにイグニッションコイルも交換 点火時期調整 取り付けリング要交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 20:08 こー坊@215さん
  • ダイナモ異音

    ダイナモ異音 プーリー破損 ダイナモに干渉 ダイナモ交換 中古 プーリー交換 ハイテンションコード 交換 ディスビキャップ交換 保険のロードサービスにて搬送 ガレージイワセ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 15:59 こー坊@215さん
  • 後付エアコンのエンスト防止策

    空冷VWの後付エアコンはアイドルアップ機能が無いので信号待ちでのエンストが恐怖となります。 そこで逆発想の商品を取り付けました!! エンジン回転数がある程度下がるとエアコンのコンプレッサーを止めるのです!! その回転数は自分で調整可能です。 エアコンエンストに困っている人にお勧めです!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月4日 20:33 通天閣2012さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)