フォルクスワーゲン ルポ

ユーザー評価: 4.04

フォルクスワーゲン

ルポGTI

ルポの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ルポ [ GTI ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーオーディオ交換(KENWOOD U381BT)

    純正オーディオからKENWOOD U381BTに交換します。 自分は根っからのAmazonプライマーなのでAlexa搭載機ということで買ってみました! 取り付けキットはNKK-G10Dを使いました 純正オーディオを引っ張る工具までちゃんと付いていました ちょっと分かりにくいですが 左の黒のカプラが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 21:51 ケロタン1102さん
  • ドアスピーカーパネル デッドニング

    過去に失敗したスピーカーパネルのデッドニング【リベンジ】です。 この部分は再び窓落ち等が発生するたびに制振材を剥がす必要があります。 デッドニングで一番めんどくさいのが残ったブチルの掃除なんですよ。 そこで今回は一旦グラステープで養生した上に制振材を貼っていきます。 開口部が非常に大きいので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年6月21日 21:26 おおべえさん
  • リアカメラ埋め込み

    リアワイパーを撤去した穴にリアカメラを埋め込むことにしました。 画像の2種類をアクリル板から削り出して作りました。左のはカメラの埋め込みが失敗した時用のメクラキャップです。 右のがリアカメラを固定する為のリングです。 どちらも穴の内径27mmにピッタリになるように26.95mmに削り出してます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月20日 20:49 nari-kunさん
  • TS-F1740Sネットワーク改

    雨続きでデッドニング作業ができませんので、後回しのネットワークを先にやることにしました。 カロッツェリアTS-F1740S付属のネットワークは配線が長く、ツイーター・ウーハーが独立してません。 いきなり完成ですが‥ ツイーター用のコイル&コンデンサとウーハー用コイルを切り分け、各ケーブルを短くしま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月20日 13:26 おおべえさん
  • スピーカー交換(フロントドア)

    交換後の画像から スピーカー TS-F1740S インナーバッフル UD-K526 サクッと終わらせるつもりでしたが、インナーバッフル取り付けたところで雨天中断 この雨が幸か不幸か? ドア内に流れ込んだ水がバッフルまで‥ 純正スピーカーには雨避けがありますが、マグネットの下部がサビておりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年6月16日 03:55 おおべえさん
  • スピーカー交換

    フロントは既に取替え済みですが、リアは交換するか、無しにするか、あれこれ悩みながら試した結果、自分の好みはセパレートで鳴らすことにしました。 スピーカーはフロントと同じカロッツェリアのTS-C017です。 まずはバッフルを自作、なんちゃってデッドニングします。 集中してて画像撮り忘れました。 とり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月13日 18:22 nari-kunさん
  • ヘッドユニット変更

    カロッツェリアのMVH-7500SCからDEH-7100へ変更しました。 MVH-7500SCはスマホホルダー内蔵だったり、Bluetooth接続しスマホで設定ができたりと便利でしたが、独立したサブウーファー出力端子がないことや、ホルダーが使い難いなど不満も多く、比較的クラシックなデザイン、操作性 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月10日 22:03 nari-kunさん
  • ラジオアンテナ交換

    ラジオがまったく受信できない状態が続いていた。仕方なくアンテナと同軸ケーブルを交換することにした。アンテナはトヨタ系を用意した。ここでは「シエンタ NCP81G 純正ルーフアンテナ」を中古にて入手。偶然、ポン付けすることができた。 ルポのルーフライナーを外す。とはいえ、ここまでの作業として、・バッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年3月8日 22:29 tanjiさん
  • カーステユニット交換

    ユニット裏のスペースが狭いので、 まずはギボシを取っ払ってハンダ付け いきなり交換後の写真です(笑) 既存ナビが純正カーステユニットの上に置いてあるだけで、まったく固定されていなかった。誰が付けたか知らないが杜撰過ぎ(-_-) 古いカーナビなので暫く使わなかったら撤去の方向で(地図ももう更新出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月23日 17:03 tyc326さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)