フォルクスワーゲン ルポ

ユーザー評価: 4.04

フォルクスワーゲン

ルポ

ルポの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ルポ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン更新(4セット目)

    後付けデュアルホーンの片側(高音側)が壊れて鳴らなくなりました。 さすがに4回目の更新となると、またか・・・とヤル気が出ないですが、安物を使った自分のせいなので仕方ない。 フロント助手席側をジャッキアップして馬にかけ、ホイールを外します。 フェンダーインナーカバーの固定ビスを5~6本外し、カバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月21日 01:29 ぼんちっち。さん
  • パワーウィンドウ用のスイッチ交換

    運転席側の窓の上げ下げが動いたり動かなかったりで不便なのでスイッチを交換することにしました。 スイッチが原因だと判断した理由は、ドア鍵での操作では問題なく動くのでアクチュエーターではないと判断しました。 内側のパネルを外すと面倒なので、スイッチのみを引き抜く為に両サイドの爪を外して引き抜きました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月27日 23:12 はせちゅうさん
  • 助手席側 ドアロック交換

    助手席側のドアロックが動いたり動かなかったりで、ここ数年騙し騙し乗っていましたが、完全にロックしないのか遂にイモビ用のランプが付かなくなりました。 交換作業をすることを決意し、オークションで中古のドアロックを入手しました。 他の方の情報を参考に、 1. ドアノブのカバーを外し 2. ネジを2個取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月16日 01:56 はせちゅうさん
  • オルタネーター

    自宅から200キロメートル走った場所で、バッテリーチェックランプ点灯。すぐさま引き返す。朝だったので電装品をすべてOFFにして、何とか自宅まで戻る。 まずオルタネーターを疑って取り外す。 下側のボルトが抜けないので、エンジンを少し下げて抜く。 さらにエンジン自体を少し後方へ押しやって、オルタネータ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月20日 17:49 tanjiさん
  • 1000円で衝動買いしたドライブレコーダーの使い道・・・。

    amazonプライム。送料無料!!¥1.000-!!の価格で衝動買いしたドライブレコーダー・・・。 どんな商品が届くのか楽しみにしていたら、期待を裏切らない、やはり価格相応のモノでした(笑) 商品説明に載っていた写真は、バックショットだけが一枚、写っているのみでした。痺れる怪しさ。 でもama ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月19日 01:01 おかもちおからもちさん
  • エアコンパネルイルミのバルブ交換

    風量調整ダイアルを力尽くで抜き取ります。 T5バルブ(12V 1.2W)が入ってます。 熱収縮チューブをバルブに差し込みます。 先細のペンチにビニールテープを巻きます。 熱収縮チューブを介し、バルブをペンチで挟んで引き抜きます。 電球→赤LED(SMD 3chip)に変更。 差し込みます。 ライト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月29日 22:52 ぼんちっち。さん
  • バックカメラ付きバックセンサー

    バックカメラ付きバックセンサーを取り付けてみました。バンパーに穴あけ不要でコードはナンバー灯部分を少し加工して車内に引き込みました。 モニターは純正オーディオ下の1DIN部分にセット。 左右距離表示されます。少々アバウトですが・・・。 バックカメラセンサーがナンバーの一部を隠してしまうので、ナンバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月2日 00:04 VKENTWさん
  • ホーン更新

    後付デュアルホーンの片側が鳴らなくなりました。 ジャッキアップして助手席側フロントホイールを外して、タイヤハウスのインナーカバーを捲ります。 故障したホーン。 安物なりに寿命は頑張った方かな。 配線、取付ステーは加工済みです。 (http://minkara.carview.co.jp/user ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 22:52 ぼんちっち。さん
  • エンジン連動ON-OFFユニット取付

    これまでドライブレコーダー(ルームミラータイプ)の電源は、ルームミラー上部から天井を通し、リアトランクのバッテリーへダイレクトに接続していましたので、ドライブレコーダーの電源の入り切りを手動で行う必要があり、また、それに伴い電源の入れ忘れ、切り忘れもありましたので、今回「エンジン連動ON-OFFユ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月23日 17:15 畄歩さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)