フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.89

フォルクスワーゲン

ニュービートル (ハッチバック)

ニュービートル (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ニュービートル (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ボンネット加工③

    プラグ取付穴の加工。 プラグ(1CO-955-440)を仮取付。 ボールピン取付穴の加工。 ボールピン(1J6-827-439-A)を仮取付。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月13日 15:57 麻仁亜さん
  • ターボバンパー加工取り付け

    傷なし。 ウインカー部分をカットし、ワゴンR用バンパーを丸く切ってパネルボンドで固定。ナンバーベース部も同様。 パテ。 サーフェイサー。 塗装。 メッシュ張り込み&LED装着。 ウインカー点灯。 ホットボンドとシリコンシーラーで出来る限りの防水済み。 完成。 サイドマーカーと牽引フックカバーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年4月7日 23:29 SMILE-KKさん
  • フェンダー減量

    いつもになくツラぐらいが・・・ 足りませんね~ と言ってもリアは形状が形状だけに タントの時と同じく厳しいところ ビートルはフェンダーが樹脂なんですね~ ということで? 通信販売の? 健康器具 ベルトサ●ダーくんで フェンダーを減量します とりあえずver1.0としてはこのくらいでしょうか? 徐々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月20日 22:35 チョイ悪面【Choiwaru ...さん
  • オ~バ~フェンダ~。

    いつもいつもディ~ラ~に行くたびに、はみ出したタイヤの事をちくちくと弄られていたのを解消すべくオ~バ~フェンダ~を付けてみました。(結局車高で撥ねられますが・・^^;) と言っても、製品を購入すると塗装代込みでそこそこの値段になりますよね・・・ なので今回はこんな物で代用?サンプル的に取り付けし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月30日 20:12 shinobi164さん
  • サイドディフューザー(中古)リペア 3日目

    サイドディフューザーリペア3日目ですが、養生のマスキングも取れて9割方乾いたところです。完全に乾き切るまで、あと一両日かな? レジンの硬化促進に、電子レジンにでも入れちゃいますか?w 後は、パテを打って&ひたすら研ぎ出しです。 残る問題はペイントですが・・・ 今回は、少々の個性と多大な経費の関 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月17日 18:00 sam99さん
  • サイドディフューザー(中古)リペア

    中古のエアロを購入。右側に破損有り。 リペアキット準備。 ホルツ①FRP補修キット ②グラスファイバーパテ ③研磨用ブロック  1mm厚アクリル板 補修個所周辺をペーパーでヤスリ掛けした後、アクリル板で模り(かたどり) *明日に続くw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月15日 21:19 sam99さん
  • 電動スポイラースイッチの修理&ODBIIポートの調整

    運転席の足元の写真です。 ここにリアスポの手動開閉スイッチがあります。 ネジを外して、矢印のところから手を突っ込みます。 コネクター裏を手探りで探し、プラグを挿し直しました。 これで電動リアスポの開閉も手動でOK。(動画は関連URLにあります。) 発覚したODBIIポートからケーブル飛び出す・・の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月12日 12:31 お~まさん
  • ターボバンパー穴埋め…

    ウインカー穴をスムージングすべく… マンゴさんに頂いたバンパー切れ端を 加工して挿入。 ナンバー部分は穴が5ヶ空いてます(汗 いきなり完成? 半田ゴテでバンパーと切れ端を溶かして くっつけます。 ナンバー穴5ヶ所は楽勝です。 さすがにウインカー穴は曲者です(汗 溶接棒ならぬ、バンパー棒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月5日 13:51 くろビー@Z12cubeさん
  • ワンオフ・カナード製作。

    まずはダンボールにてカタ取りです。 今回製作する材料はアルミを使用するので、溶接による引っ張り具合を見越してカタを取ります。。。 それを1ミリのアルミの板に写します。 取り付けは両面テープを使用するので10ミリ程の立ち上がりを溶接します。。。 溶接が少し汚いですが、裏面なので良しとしときましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月7日 23:20 shinobi164さん

フォルクスワーゲン ニュービートルに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)