フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.89

フォルクスワーゲン

ニュービートル (ハッチバック)

ニュービートル (ハッチバック)の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ニュービートル (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • センターコンソール取り外し

    ステレオを取り外すとネジが見えます。 トルクスドライバーで2カ所とり外します。 (純正ステレオは専用工具がないと外せません) 左右のめくら板を外すとネジがみえます。 下側と合わせて4カ所を外します。 ハザード等のコネクター類を外します。 (シフトをNの位置にした方が外しやすいです。) 更に4カ所ネ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2007年4月8日 16:25 たいぱぱ!さん
  • ドア内張りの外し方&各オープナーの外し方①

    ニュービートルのドア内張り外し及び、 各オープナー(ドアオープナー、ウィンドウスイッチ、 燃料タンクキャップ&リアハッチゲートオープナー)の 外し方を記載します。 必要な工具は ・マイナスドライバー ・プラスドライバー ・トルクス まず、ドア内張りの外し方から記載します。 画像はドアグラッブハン ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2010年12月24日 15:37 スタッキーさん
  • センターコンソール分解手順

    みんカラお友達のリクエストで、センターコンソールの分解手順をアップしました。分解後の画像ですが、赤い矢印で部品を、黄色矢印でネジの位置、その他の色で注意点などを指示しています。 1.アームレスト取り外し 助手席側(R/Hの場合)のカバーを外すと、M14×25くらいの六角ボルト一本で本体が固定され ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2012年6月3日 11:16 sam99さん
  • ドア内張りの外し方&各オープナーの外し方②

    これがドアオープナー(助手席側)の裏側です。 (ワイヤーとコネクターは外してあります。) オープナーのパネルは 計7箇所の爪と1箇所の+ネジで 固定されています。 これらを外せば、内側から取り外す事が出来ます。 次にウィンドウスイッチです。 作業内容は運転席側・助手席側共通です。 ウィンドウス ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2010年12月24日 15:50 スタッキーさん
  • ダッシュパネルにダイノックを貼ろう!(ほぼ備忘録

    ありがちなダッシュボードパネルのベタベタ対策です! まずセンターのパネルガラス側にずらして持ち上げて外す! 外れたらまるで囲んだ3つのビスを外し、1の右側のパネルから持ち上げて外し、次に2を持ち上げて外す。 そして後はお好みのシートを貼る!ただの平面パネルなので超簡単です。ただそれだけでベタベタ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年3月13日 22:31 chiita@みんカラさん
  • ニュービートルのドア内張り替え

    ニュービートルのドア内張りの張替するまえの画像 ニュービートルのドアインナーパネル外した状態 ボンドの乗りを良くする為全体にペーパーでキズを付けます。 下地用ボンドとは接着時の接着力を増す為に、 しっかり乾燥すること 上手く張替できないけど、よくできたと思います。完成!

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年9月13日 22:16 VOXY(*^_^*)さん
  • ルーフ内張りの張り替え

    2011.10.18 寄る歳波に勝てず、天井が垂れ下がってきました。 前席より+-ドライバーで部品を外したところです。2h はじめに、オバーヘッドコンソルを抜く、赤○(左右)の小さな突起でダンパー付きの台座に止まっているだけでした。 これの外し方が判らず躊躇してましたが、左右に少し揺さぶって思い切 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年10月28日 11:56 かざりやさん
  • 金属製の強化ドアハンドルを取り付け

    ニュービートルのインナードアハンドルは簡単に割れる上に、交換費用がパーツだけで7万円(!)という話を聞いて対策することにしました。 (写真は作業完了後の状態) eBayで「beetle handle」で検索してヒットした部品です。本来はドアハンドル修理用のパーツみたいですが、壊れる前でも使えそうだ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2017年7月30日 23:10 kitsuneskyさん
  • ルーフライニング取り外し A/B/Cピラー編

    先ずは 吊り革から! 今日の お手伝いさんは 元VWメカニックで 申し分ナシ♪(笑 早っ! もう Aピラーも外れてらぁ~ (汗 オイラは面倒くさい 運転席側・・(泣 続いて 前部に取り掛かりマス! ライニングは ランプとバイザーホルダで止まって 辛うじて落ちて来てない って感じ・・ ハイハイお ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年4月30日 00:59 chintanさん

フォルクスワーゲン ニュービートルに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)