フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.89

フォルクスワーゲン

ニュービートル (ハッチバック)

ニュービートル (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ニュービートル (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルバルブ清掃

       エンジン始動時 や 走行状態からの停止時で、アイドリングの不安定な状態が出た始めた。  スロットルバルブ関連フォルトが散見されたため、スロットルバルブの清掃を実施。     【距離】 34,762 km   【場所】 イシカワエンジニアリング 清掃準備 清掃前。バルブ外周にカーボンが付着。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月6日 22:40 研究者さん
  • エアクリフィルターのお掃除

    グリーンフィルターメンテナンスキットです。 このクリーナーは使い回しが出来ます、保存のためボトルに戻す際、クリーナーに浮いているゴミを取り除かなくてはいけませんので、茶漉しも買ってきました。 クリーナーで洗浄中・・・ 15分くらい付け置きします。 すると段々洗浄液がご無体な色に(^^: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年2月19日 18:50 ぐれびぃさん
  • アイドリング不調

    数日前からエンジンスタート後30秒もするとハンチングし出してブルンブルンいってそのままエンジンストップ。アイドリングでなく、アクセルをふかし気味にしたら問題なく走ると普段通勤に使っている子供の話。 どうしたもんかと。 とりあえずレガシィ用の自作OBD2ケーブルがつながるかやってみた。数年ぶりで、P ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月17日 19:15 masasama2さん
  • スロットルボデー内・・・清掃。。。

    アイドリング不安定が 直ったらないいなー っと思いの スロットルボデー内を 泡ブクブク・・・ コレで カーボンを キレイに・・・ 見える部分はキレイには なったけど 外して掃除したわけではないので 内部がキレイになったかは!?(笑) エンジンスタートしたが アイドリングは 改善されず・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月1日 17:58 わーにぃーさん
  • エアークリーナーの清掃

    エアークリーナーを点検したのですが、交換が必要な程は汚れてなかったので、エアーで吹いて軽く清掃しました。 エアークリーナーのボックス(?)も清掃しました。 砂と砂埃が付着してました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月21日 23:13 YUSUKE@さん
  • 御盆休みの間に

    知人の車好きのメンテナンスでちょっと調整しに行きました。 110 GX-5 ほとんどのエンジンがオリジナルでないためキャブレターの調整をしてあげてます。 良い吸入音( ̄∀ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月14日 05:39 粋な兄ちゃんさん
  • スロットルボディー清掃

    アイドリング不調の続きでスロットルボディーを清掃してみました。 外したらそんなに汚れてなくて… 少しだけスラッジ付いてますね。 清掃して取り付け後走ってみたのですが、レスポンスとか微妙に良くなるもんですね! しかし、アイドリングは直らず…です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月6日 15:47 ガンダムのダムさん
  • なかなか機会がなくて・・・やっと掃除!?

    ポルシェなんかは結構、気にしたりしていたが乾式の『シモタ』にしてからコヤツは放置・・・。 働くクルマなんでエアクリも・・・。 この作業はプラスのドライバー 一本でOKなのだ!! ・・・分離! そして【驚愕!】・・・こんなのがジャリジャリ出てきたヨ~(汗) 乾式なんでコンプレッサーでシュウシュウして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月18日 09:35 skdoさん
  • ワコーズ・RECS施工。

    136,777km. ワコーズのRECSを施工したよ。 注入箇所は、サージタンクについてるN249バルブへつながってるバキューム。ここならホースを抜いてもワンウェイバルブ付いてるからアイドリングならエアを吸うこともないし。 200ccを用意して、注入器のバルブをオフにして施工開始。 エンジンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月22日 10:56 mmachanさん

フォルクスワーゲン ニュービートルに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)