フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.89

フォルクスワーゲン

ニュービートル (ハッチバック)

ニュービートル (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ニュービートル (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • シガーライター電源のACC化

    輸入車の多くは、シガーライターが常時電源となっているため、電装品をシガープラグを使って常設するときは、バッテリー上がりなどの注意が必要です。そこでリレーを使ってシガーライター電源を常時電源からACC電源対応に変更します。 シガーライターのパネルを開け、コネクターを外します。 リレー(エーモン№15 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2008年1月27日 17:30 meguoyajiさん
  • ドアロックアクチュエータ交換 2/2

    内部パネルの10mmボルトを11箇所外します。(参考資料ではT30となってましたが6角10mmでした)右下のボルトはスピーカーに隠れていますが、ソケットは使えないのでスパナで外しました。ドアロックモジュールは青□の位置にあります。 前部のPWモーターのコネクタを、スライダーを引き上げてから右に引っ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年2月27日 15:47 CM52さん
  • リバースチャイム取り付けました!動画あり

    今まで国産車しか乗ってなかったので、ビートルに乗ってすごく違和感があったのが、バックする時にリバースにシフトを入れても音が鳴らなかったこと…初めは壊れてるの?とも思いました(笑 慣れるかと思ってたのですが、やっぱり気持ちワルいので、VW純正リバースチャイムを付けることにしました 今回は神戸のF.O ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年12月4日 18:55 月兎耳さん
  • プッシュスイッチエンジンスターター取り付け

    センターコンソールにあるシガーソケットにスイッチを取り付けます。 センターコンソールにあるパネルを取り外し、シガーソケットをパネルから取り外します。サイズの関係でイルミ用のプラスチックカバーだけは残したままスイッチを取り付けます。(ピッタリ嵌ります) シガーソケットに使用していた配線からイルミ(緑 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2007年7月24日 20:23 meguoyajiさん
  • ドアロックアクチュエータ交換 1/2

    以前から助手席のドアロックが直ぐに開かなくてとても不便と聞いていましたが放置していました(笑)。しかし調べてみるとロックされたままになると修理する前にドアを開ける作業が大変らしいのでまだロックが解除できるうちに修理することにしました。 (窓が下げてある状態からスタート) ドアを開けたところにある ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年2月27日 15:22 CM52さん
  • クルーズコントロール取り付け

    MK4用のクルーズコントロールスイッチ(CCS)付きウインカーレバーとワイヤリングハーネスです。 初めに、バッテリーターミナルのマイナス側を外してから作業に入ります。 まず、ハンドル、ハンドルコラム、リターンスプリングを外し、ウインカーレバーを取り外します。 ウインカーレバーをCCS付きのものと入 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2008年11月3日 16:58 meguoyajiさん
  • バックカメラ取り付け

    バックカメラは夜でも明るく見やすいと評判のパナソニックCY-RC50です。 バックカメラのコードはナンバープレートランプの隙間からトランク内に引き込みました。 バックカメラ自動切替機能を使用するため、カーナビのバックランプ電源コード(バック信号入力コード)をバックランプのプラス線に接続します。バッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年1月15日 17:58 meguoyajiさん
  • 原因はオルタネーター??

    つい先日走行中に バッテリー充電マークが点灯し、 不動車となったビートル。 常に頭の中はビートルの 修復の事を考えて生活する毎日… レッカーの人には オルタネーターに原因がありそうです。 と言われました。 それからオルタネーターの 品番を確認し、中古探し。 ニュービートルは もちろんのこと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2016年8月8日 06:31 ぱッちんさん
  • テールランプ球の交換

    左のストップランプが点かなくなりました。 用意するもの 新しいテール球(BOSCH Euro Small ES-P215) 内装外し マスキングテープ バンパーの継ぎ目10センチ位にマスキング トランクの中にある丸い蓋を取ります。 ちょうどテールランプの内側にありこじって開けます。 くれぐれもネジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年9月8日 12:38 湘南ボーイさん

フォルクスワーゲン ニュービートルに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)