フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.89

フォルクスワーゲン

ニュービートル (ハッチバック)

ニュービートル (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ニュービートル (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ニュービートル ドアスイッチ修理

    我が家のNB ドア締めてもルームランプが消えないことがしばしば・・・・ 消えても走行中に突然点いたり・・・ ドアランプスイッチを探してみるが無い・・・ ドアロックユニットに内蔵されてるみたいです、ユニットを調べてみたらスゲー金額ですね! と言う事でとりあえずバラして見ましょう 内張を外し、コ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年2月9日 13:43 madbamさん
  • ドアロックセンサー 交換?調整!

    またこいつの調子が悪くなってきました。汗(写真は中古パーツでヤフオクで入手) 新品交換だとパーツ代だけで31305円 (6X2837014C)で、工賃入れると4万オーバーwww 問題のカーテシランプなんですが・・ここが点いたり消えたりするんですが、ランプ自体の問題じゃなくってあくまでドアロック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月13日 21:17 お~まさん
  • リヤハッチ回りの点検

    乗り始めたてから、これと言ってトラブルフリーの愛車ですが、最近リヤハッチの開閉が調子悪く開かない時の方が、多くなりました。そろそろ、この辺りのパーツを交換した方が良さげですね(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月20日 08:55 ichinoさん
  • サボるウィンカーの修理

    知人のニュービートルのハザードとウィンカーがサボるとの事で修理を実施スル事に。 段々とサボる様になり、最初の一回しか点滅しなくなったとの事。 整備工場に「ガイシャは部品高いからねー」とか何とか言われたらしいです。 ガイシャはマンドクサイのでしょう。 検索スルと、この現象で結構壊れてますねー ハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年11月9日 19:35 つっち~@065さん
  • リアハッチアクチュエーター点検・調整?

    リアハッチオープンボタンを押しても開かず、オープンハンドルがある訳でもないので不便に感じました。手掛けの所にビス2本で内装材が止まっているだけで内装剥がしで簡単に外れました。 永年経過でVWでは良くある事でメカのグリスが硬くなり鈍っているのが原因。アクチュエーターは動作OK、やはりロックの戻りが鈍 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月8日 00:16 mojohandsさん
  • リアハッチバックロック不具合修理

    取っ手部分のネジを2本外し内張りパネルを剥がします。 ハッチバックを頻繁に開閉するとこの部分の爪が抜けて ぱっか~んしてしまい、ハッチバックを閉めようとしてもロックしなくなります! この様にインシュロックか針金等でぱっか~んしないようにして完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 12:28 メイケンさん
  • (STRAIGHT/ストレート) スプラインビットセット 11ピース

    この工具がないとアクチュエーター等はずす事が出来ないので購入。別名12ポイントビット・3重4角ビット ドイツ車は何かと工具も違う・・・・・(@_@;) 値段も11ピースで¥1350 リーズナブル???なんでアマゾンでポチッとしてしまいました スクエアビットや六角の代用でなめしてしまう前に。。。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月8日 00:56 mojohandsさん
  • イグニッションキー回らず…

    イグニッションキーが回らなくなってしまいました…JAFも読んでみたものの、治らず。 悪戦苦闘してるうちに、たまたま鍵が回ったので、すぐにディーラーへ。 イグニッションキー周りの清掃をしてもらい、その後はすんなり回る様になりました。今は、とても調子良いです❗️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月13日 22:16 もこし(S)さん
  • 接点グリス塗布

    145000キロあたり。 イグニッションコイルのカプラと、 バッテリー、メインヒューズ、オルタネーターB端子に、 パーマテックスの接点グリスを塗布。 <8月18日追記> グリス塗布箇所を増やしました ・インジェクターのカプラー ・イグニッションコイルとスパークプラグの接点 ・シリンダヘッド上のア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月15日 23:33 mmachanさん

フォルクスワーゲン ニュービートルに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)