フォルクスワーゲン ポロクーペ

ユーザー評価: 3.67

フォルクスワーゲン

ポロクーペ

ポロクーペの車買取相場を調べる

誰かいませんか? - ポロクーペ

 
イイね!  
ファンクマシン

誰かいませんか?

ファンクマシン [質問者] 2008/03/12 18:21

乗ってる人の意見ってあまり聞きませんが私のほかにあと何人くらいポロクーペに惚れこんでる人がいるのでしょうか、ねぇ。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:11420 2008/03/12 18:21

    北海道で雪の中を元気に走っています。
    オイル漏れ、エンジントラブル、ヒーターから異音、
    などなど故障も多いですが、コンパクトで乗りやすい
    イイ車です。
    まだ同じポロを見たことがありません。
    まさか北海道ではコレ1台? と思いながら
    乗り続けようと思っています。

  • コメントID:11419 2007/11/02 21:40

    カタログの中で眺めるだけですがファンです。軽快なデザインで厚みのある乗り味である事は想像に難くありません。35分の一でも12分の一でもいいから欲しい。

  • コメントID:11418 2005/07/14 16:01

    1年以上前で止まっていますが…たぶん匠さんの友だちです(w
    とっても良いクルマです、ポロ。楽しくて仕方ありません。

  • コメントID:11417 2004/04/14 20:26

    マフラーを変えている人はいるんだろうか?
    もしいたらどんな感じなのか教えてもらいたんだけれど。。。
    これ以上低速トルクが減ると坂道発進イヤになっちゃいそうだし。(いまでもイヤだけど)
    都内城南地区は坂道だらけで苦労します。

  • コメントID:11416 2004/04/07 02:57

    金銭的都合もつかず、かといって自分で組み直す時間も無くヌケヌケダンパーで悶々していますが意外と恐怖の体感は無いのでしばらくこのままです。が、走ってる当人は問題無いのですが後ろから追って走る友人にひっくり返りそうな酷いロールだといわれてます。
     まあ此処に来られるクソポロ(ポロクーペ)オーナーの皆さんはもうご存知かとおもいますが一応クソポロ中心の海外サイト→http://www.polo-gt.co.uk/ かなり熱いですが、そのあつさとはまた違った暑さを克服する室内の快適装備、クーラーを装着した車は皆無です。デンソーに感謝です。
     日本に存在するクソポロ(ポロクーペ)は世界に存在するランチアストラトスの数より少ないのに、ヨーロッパに現存キるクソポロ(ポロクーペ)の数はまさに糞(星)のかずほど!NHKドキュメンタリーヨーロッパ各国編なんか見てると必ず「あ、俺の車!」シーンがあります。

  • コメントID:11415 2004/03/30 12:41

    みなさんこんにちは。僕は1990年からポロクーペの限定車(アトラスグレー)に10年以上乗ってました。訳あって泣く泣く手放しましたが、とても気に入ってて14万キロくらいは走りました。
    晩年はかなり消耗品の交換などをし、ダンパーはビルシュタイン、スプリングをフィンテックに、マフラーはJTEXにしたりと、ドレスアップも楽しみました。燃料ポンプが壊れてエンジン始動できなかったり、ウォーターポンプが壊れたり、燃料タンクが割れてガソリンダダモレになったりと、いろいろとトラブルもありましたが、軽快なボディーで本当に楽しかったです。今お乗りの方には、ぜひ末永く楽しく乗って欲しいと願っています。

  • コメントID:11414 2004/03/18 21:03

    膀毛は「純正」なので、ショックとブッシュを別々に注文しなければなりません。ショックはうまくいけばすぐ出てきます。が、リア(だったと思う)のアッパーマウントが欠品で出てきません。知り合いは結構このパターンにはまって、せっかく足回り新調したのに「ブッシュお古」では・・・。まずブッシュが出てくるか確認してからショックを注文することをお薦めします。ザックスはその点全てがワンセットになっていて非常に便利ですが納期は2~5ヶ月かかります。スポーツタイプとのことですが、大したもんではありません。ちなみに私はザックスです。

  • コメントID:11413 2004/03/17 21:22

    ドイツやイギリスだとジレットのがあるみたいですよ。
    私はヌケたダンパーを新調しようと思いますが、純正(BOGE?)とザックスので迷ってます。

  • コメントID:11412 2004/03/11 22:04

    ぼくの友達のポロもそんな感じでボロボロポロです。
    でも結構そのまんま走っちゃいますね。
    さて、我が赤ポロも完全に復活し、
    週末200キロほど乗ってきました。
    45度までOKのソニーの新型CDデッキも新調しましたが、
    空気圧2.0で走ったら音飛びだらけでした。。。。
    が、車は好調そのもの。
    湾岸で、160キロ(メーター読み)まで出してみましたが、
    全く問題なし。
    あとは、廃棄漏れはじめたマフラーを新調しなければ、、、
    レムスとクイックシルバーから出ているのは知ってるんだけれど、他に何かありますか?
    どなたか知っていれば教えてください。

  • コメントID:11411 2004/03/09 21:42

    おお!忘れた頃に盛り上がるとは。私のポロは二年間で三万五千キロ走破し、田舎のスーパーで後ろのバンパー当て逃げされて、挙句の果てには妹に貸せば前ゴツン!もうポロボロボロ!だけど車検は更新しました。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)