フォルクスワーゲン シロッコ

ユーザー評価: 3.86

フォルクスワーゲン

シロッコ

シロッコの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - シロッコ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ボンネット裏のインシュレーター

    ワーゲンあるあるのボンネット裏のインシュレーターが落ちてきた。 ホームセンターで硬いフェルトボードがあったので購入 35×80ぐらいのさいずにカットして差し込めばOK 簡単に修繕可能ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年5月15日 14:59 garyNIKEさん
  • ブリーザーホース交換

    88,671kmにて交換。 高負荷域での失火対策を目論みましたが、これでは直りませんでした。 距離的に交換時期なのでヨシです。 手順を紹介する程のものではないので新旧比較のみ。 左が旧、右が新。パッキンの材質が変わってます。 左が新、右が旧。 新しいのはしなやか。古いのはカッチカチ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 22:43 shirogane_hatc ...さん
  • パージバルブ交換

    85,651kmで交換。 エンジン警告灯が点いたので当てずっぽうでやってみます。 純正ボッシュです。 外す前の写真を撮り忘れました。 エンジンカバーを外します。 ホースバンドはカシメを外して取り、ホースを抜きます。 新旧比較。 右が使用済み。 ホースバンドは用意していなかったので、ステンレス製の汎 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月5日 20:05 shirogane_hatc ...さん
  • PCV(プレッシャーコントロールバルブ)交換

    85,651kmで交換。 エンジン警告灯が点いたので当てずっぽうでやってみます。 大陸製のブツです。 エンジンカバーを外して、出てきました。ホース2本、タッピングビス4本外します。 取れました。ブローバイガスがグリス状に固まってます。パッキンは膨潤、硬化して取りづらかったです。 新旧比較。左が使用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月5日 20:00 shirogane_hatc ...さん
  • チャコールキャニスター交換

    85,651kmで交換。 エンジン警告灯が点いたので当てずっぽうでやってみます。 大陸製のブツです。ケースは純正の旧い型を使っているようで、型にあるVW/AUDIの文字が消されています。 ステー裏の真ん中の爪を引っ張りながら、チャコールキャニスターを上に引き上げると抜けます。 このホースはカプラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月5日 19:45 shirogane_hatc ...さん
  • ブリーザーホース交換

    インテークのトコは完全にユルユルだったんで交換。新しいやつ差す時一瞬物間違えたかと思うキツさ( ̄▽ ̄) ブーストタップのとこもちょっと緩いかな…。 ブーストタップのOリング痩せ?は水道用のパッキン巻いてキツキツにしてみました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 19:02 Bacchus465さん
  • みん友の いつも情報交換している         Bacchus465さんから頂きました✌️

    👏 👏 すぐに汚れて…😂 さりげなく オシャレ‼️ 自分にしかわからない(笑) 🤲🤲

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 14:13 A.H 33さん
  • DSG学習リセット

    何を思ったか先人達の記録を元にリセットしてみました…なんかもっさりした感じになった気がします( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月25日 11:57 Bacchus465さん
  • サウンドアクチュエーター外し😅

    最近Sレンジ走行中に左ドア辺りからビビリ音が鳴り出しポンコツ感満載で走行しておりました。 特に中速時💦 年式も古いし仕方ないのかなぁとも思いながらも…もしかしてと思いサウンドアクチュエーターなる物を取り外してみました😅 手順は先人の方々が取り外しの手順を詳しく載せてらっしゃるので省略☺️ 結果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月26日 14:05 syopapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)