こんにちは、カイエン掲示板に間違えてアップしたので、
あらためてトゥアレグ掲示板に。
4万5千kmで、リアプロペラシャフトセンターベアリング
の外周部のゴム(ブラケットに固定するためのゴム)が破断し、走るとゴトゴト音がしてきました。
Dにもってゆくと、予約したにもかかわらず、1時間ほど
たって、リフトアップし、この部分のゴムがさけていて、
音が出ていますと説明してくれました。
すぐに見積書を作ってくれて、部品第が120k円、
交換工賃が20k円。合計で140k円弱。
たった4万5千kmでさけてしまうのは部品不良では・
との指摘に対して、そのような話はVWから聞いていま
せんとの回答。
ネットで調べると、カイエンなどでも当たり前の事象
らしい。ある中古車販売店の広告では、おきまりのプロペラ
シャフトは交換してある というメッセージまで書き込まれるしまつ。
5万キロまで走らないのにゴムが破断するとは、プラグ交換
よりも寿命が短いことになる。
みなさん困っていませんか?
リアプロペラシャフトセンターベアリングのゴム破断 - トゥアレグ
リアプロペラシャフトセンターベアリングのゴム破断
2000gtv [質問者]
2010/11/01 23:57
過去ログへの回答はできません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン トゥアレグ 認定中古車 禁煙車 エアサスペンション(山口県)
413.2万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
119.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
