ボルボ 850

ユーザー評価: 4.15

ボルボ

850

850の車買取相場を調べる

ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - 850

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 ミッションオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ATF交換

    以前、ATFがちょろっとこぼれた時に、か~な~り汚いATFでして、「こりゃあ換え時だね♪」とアドバイスいただいてたので交換しました! 右が新しいATFです!って言わなくてもわかりますよね(笑) 下から抜けるだけ抜いて、抜けた分だけ補充というのを日にちを空けて2回やりました! シフト時のショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月10日 15:44 やっちん85号さん
  • ATF交換

    サーキット走行の後はオイル周りの交換は必須です!! ATFを「BARDAHL」に交換。 袖森に参加した、主治医のメカニックさんが間違えてブレーキオイルも交換してしまったのでサービスしていただきました♪ 106500km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月20日 00:55 ボッチャン855Rさん
  • ワコーズ(^ム^)

    前回、排気音センサー交換をしてもらった整備工場さんで、整備士さんお勧め!!の、ワコーズのハイパーSというATFオイルに交換してもらいました。 前回、4Lのみ交換してから、かなり距離を走ってましたし、整備士さんお勧めということで、今回も走行距離を考慮し、また4Lのみ交換してもらいました。 率直な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月23日 21:03 papapanndaさん
  • ATF交換

    エンジンオイルと一緒に交換。 交換直後からスムーズさを体感!! 135938km。 WAKO'S

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月2日 18:34 ボッチャン855Rさん
  • ATF交換

    1年振りに下抜きしたマグネットにはほんとんど鉄粉がついてませんでした。 交換1回目 1回目は必ず下抜きにして、ドレンマグネットの鉄粉をきれいにします。 交換2回目 2回目からはレベルゲージからの上抜き交換となります。 交換3回目 交換4回目 交換3回目と色目にあまり変化がありませんでしたので、4回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月8日 19:13 yama-Rさん
  • ATF交換(2018年~2019年度)ペール缶2缶目

    ペール缶2缶目です。 6回目(8/3)の交換となりました。 5回目で赤みがでたのでいい気になってましたが、まあまあ走って交換したら、また汚れていて、交換2回目ぐらいの色味に戻っておりました。 ぼちぼち交換していきます。今回は前回とは違うATFを使用しています。 150キロぐらい走ってから7回目(8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月3日 11:39 yama-Rさん
  • メモ用

    MOTUL MOTYL GEAR 75W90 113785キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月6日 00:09 rpmさん
  • 1年毎のATF交換

    今回もドレン裏の鉄粉の付着状況を見たく、1回目は下抜きを実施しました。 前回から1年間5000キロ程度の走行ですが、鉄粉の付着はほぼ無しでした。 1回目…廃油に若干シャバシャバ感を感じました。 2回目 3回目…1回目の廃油と比べると、赤身がましてきましたでしょうか。 エンジンを掛けながら、レベルチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 13:51 yama-Rさん
  • ATF交換Oo。(^。^)y-゜

    .古いATFはディップスティックのパイプから抜きます, 新油も同じところから入れます, パイプにホコリなどが入らない様にちゅういします, ゴミなどが入ると故障の元になります, 挿入するチューブも綺麗なウェスで拭いてから入れます, .バキュームホースを入らなく成るまでいれ 排出側のホースを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月3日 15:08 南吉でさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)