ボルボ アマゾン

ユーザー評価: 5

ボルボ

アマゾン

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アマゾン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • プロペラシャフトのユニバーサルジョイント交換

    ユニバーサルジョイントの1番前のものにガタが出ていたので、瑞穂のスピリットさんに交換をお願いした。 外して行くと、プロペラシャフトのフランジに目で見てわかる出っ張りが2箇所あるのを見つけた。だれか、こんな大事なところを5キロハンマーで叩いたか?対面にもある。もちろんミッション側にはそのような跡は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 16:06 いがちゃん2さん
  • スパイダーにグリスニップルをつける

    うっかりスパイダーにグリスニップルをつけ忘れたか? 短いのを買って このくらい違うのだけど 付きましたのでグリスをたんとやりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月23日 18:31 いがちゃん2さん
  • ギヤレバーのボールソケットを交換

    変速機のギヤレバーが変速機につけられている箇所にはスプリングの座面のプラスチックであるボールソケットあるのだがそれが割れてなくなりスプリングが見えていてる。 こんなでかい8角形のナット(ギヤレバーブーツ)は何で回すのか。メルカリで買っておいたパイプレンチでまわす, シフトの長いギヤレバーにインシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月18日 10:14 いがちゃん2さん
  • ピニオンシールがダメになって遠心オイル撒き装置になったので交換した。

    写真左側がデファレンシャルで、右側がプロペラシャフトの後端部。ユニバーサルジョイントでつながっていて、デファレンシャル側に多量のオイル漏れの痕跡が見られます。ピニオンシールというオイルシールがダメになってます。 外した後同じところに繋ぐ理由はよくわからないのですが、交換動画を見るとみんなやってるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 20:26 いがちゃん2さん
  • オーバドライブ絶不調につきソレノイドを交換。完治!

    オーバドライブ絶不調。最初からおかしかったのだが、原因は不明のまま放置してた件。 今回オーバドライブをオンにしてないのにずっと油圧が高いままだ。要するに切れないのだ。 車速が低いと切れていて、速度を上げると徐々に油圧が上がってゆき、速度が10kmくらいになると油圧が1kgmを超えてオーバドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月20日 18:16 いがちゃん2さん
  • ミッションマウントブラケットのハイリフト化成功?

    どうもオーバドライブ付きミッションが重くてミッションマウントが低くてミッションがフレームに着座する。ゴムを変えてもダメ。123GT用の硬いゴムもダメ。240用の鹿会のに変えてもダメ。 当たるところを削ったミッションメンバーにしてたけど、当たる。 ある日、ネットで見ているとミッション側のブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 13:33 いがちゃん2さん
  • ついにAmazonのオーバドライブ用対策ブラケットを発見

    ついに見つけた。ミッションブラケットは、従来のままのものではトンネル下部に駆動系が当たると書かれていて、その対策用ブラケットがあった。今ついているものに比べて1センチほどミッションをアップさせるものだ。 もしかしたらさらにギヤボックスメンバーも削るのかもしれない。 こちらの下の物が3号についてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 18:42 いがちゃん2さん
  • タイロッドエンドがきたけどグリスはほとんどついてなかった

    タイロッドエンド、ガタガタだったのを少しマシなのに変えてたのですが、やはり中古はガタがあって、他を直すと目立つようになってきたと言ってたら、 新品を譲っていただいたので今日午後につけようかと見てたら、ふと気になった。 ここ車体の下側で上向き部品なので水が溜まってダメになるところでグリスがたっぷり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月11日 09:44 いがちゃん2さん
  • 誰が整備した!ヘタレゴムで当たるからってフレームの方削るって頭おかしい整備。

    1ヶ月くらい前に、ミッションサポートが変に削られているのを小泉さんが発見。溶接するかと考えていたのだけど、なんと西口さんから頂いたので、錆止めする、 こんなに削ってどうするんだ。当たれば削ればいいと考えたか。 左は硬度30台のフニャらマウント、右は240の硬度58の硬いマウント。クラシックガレージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 15:48 いがちゃん2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)