ボルボ アマゾン

ユーザー評価: 5

ボルボ

アマゾン

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - アマゾン

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ペラシャのセンターベアリング位置調整。フル加速してもこすらないぞ!

    センターベアリングのサポートゴムが柔らかすぎて加速したらブレーキ固定ボルトの頭と当たってゴゴゴゴと音がしてたので5ミリ嵩上げしてたのだが、再発して安定してたので、さらに5ミリ嵩上げ。試運転。解消。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月12日 20:12 いがちゃん2さん
  • ミッションマウントが製品違いでペラシャがメンバーのボルトに当たる

    大きく変形してるミッションマウント。M41にODがついてるので強化したものでなければならなかったのだろう。 ペラシャのセンターベアリングがメンバーに当たる。加速した時とか急な上り坂でゴトゴトゴトと音がする。 こちら側は1センチだが反対側にボルトが出てて5ミリしか余裕がない。 ベアリングのサポートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 21:36 いがちゃん2さん
  • リヤから異音リヤハブナット増し締め

    発進と停車、左回転の時に、車体後部からゴックンと音がする原因。リヤ上げて、タイヤ外してゆするもわからず。橋田さんがハブベアリングじゃないか?といってたので、ピン外して、ハブナットの締まりをトルクレンチで調べると、左は80Nm、右は50Nmくらいかけるとカチと言わずに回り始めた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 09:57 いがちゃん2さん
  • クラッチワイヤー伸びすぎ?

    クラッチが遠い。調整限界越えかけてた。とりあえず橋田さんのご指導で、ホイールナットに割りを入れたスペーサーで1センチ詰めた。クラッチワイヤーが切れて伸びてる可能性があるな。明日確認しよう。クラッチの操作は快適。 ボンネットがパコパコいっていたのでヒンジをぎゅうじめしたら言わなくなった。 キック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 09:44 いがちゃん2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)