ボルボ 850エステート

ユーザー評価: 4.21

ボルボ

850エステート

中古車の買取・査定相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 850エステート

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • サスペンション交換 その後

    慣らし中の一コマです。 まあ連休終了に伴う単身赴任先への道中です。 フロントが少し下がった?😁 こんな感じで落ち着いたようです。 ちょうどいい感じですね😊 リヤ周りは明らかに良くなりましたが、フロントは若干突き上げ感は増えました。 と言っても、しっかりとアブソーバーが機能している範疇なので、個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 23:56 Todd2955さん
  • KW リア車高調整アジャスター交換

    京都の橋本コーポレーションさんに部品依頼。 約一か月で部品到着しました。 リアを1㎝車高下げました。 個人差はあるけど左右均一とは いかない。助手席側が車高が高くなる。 アジァスターで5mm位調節して完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月10日 17:19 joe 850Rさん
  • 車高調入れて一年過ぎてやっと重い腰を上げました…笑

    車高調入れて一年過ぎ… いつでも下げれるからとずっと後回し… やっと重い腰を上げて触りました…笑 フロント15mm行こうか20mm行こうか悩む… 段階を得て下げた方が様子を見れるんで、とりあえず10mmだけダウン⁉︎ リア… ちょっと尻上がりだったので15mmダウン… 面倒くせ〜⁉︎…汗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月28日 21:26 Code 855さん
  • サスペンション交換

    サスをZOOMからEIBACHに戻しました。 車高がプラス2cm なぜか運転するうえでの安心感が違います。 懐かしいアイバッハのネットリしなやかな乗り心地 これでまたカーボンリップが装着可能となります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月3日 22:05 アーリー855さん
  • madein台湾

    ステアするとバキンバキン こんなことに やすかろわるかろです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月30日 22:25 volvoりんさん
  • リア サスペンション スペーサー

    サス交換後リアが沈み過ぎてライト光軸調整が難しい場合など 便利なパーツです 光軸調整整備の一環かな… 装着イメージ 2010年6月  リア爪折りに伴い、スペーサー撤去しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/446632/blog/18671046/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月15日 01:20 アーリー855さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)