- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- EX30
- クルマレビュー
クルマレビュー - EX30
-
マイカー
-
マイカー
-
ぱぴーさん
-
ボルボ / EX30
ウルトラ シングルモーター エクステンデッドレンジ_RHD (2023年) -
- レビュー日:2025年2月24日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:4
- 満足している点
-
このコンパクト感と内装、そしてカラーが大好き。
圧倒的な静粛性と脚の良さ
加速感からくる出足の良さ
充電速度が速い(充電器の性能が100%出る)
変なオプションがないので価格がシンプル
ラウンドビューが分かりやすい
自動駐車が意外と使えて便利
ガラスルーフが気持ちいい - 不満な点
-
キータグの反応の悪さ、チョイチョイ小トラブルありです
意外とカップホルダーの下のトレーにはアクセスが悪い
ヘッドライトの点灯時期が選べない
充電速度がわからない&充電量も分からない
ADASが不安定 特に車線維持はギクシャク
リアランプ全てで結露が発生、現在調査中
リアシートを倒す時に怪力が必要
ETC車載器の場所
機械的な空気圧測定なので初期コストがかかる
- 総評
-
最近の日本のBEVに対するネガキャンが多いなぁって思いますが、結局はサクラなどの小さな容量のクルマでの遠乗りとかかなり無理な設定の中からくる悪い印象だと思います。
電気でもガソリンでもいいクルマはいいんです。このまま、イオンの急速充電器の料金が変わらなかったら年間でガソリン比較で20万円近い節約になります(アウディ比)
バッテリーの劣化についてもかなりの長期保証が付いていますし、メンテナンスもほぼ無料でついてくることを考えると検討には値するクルマだと思います。日本の道路事情にも合っていますので万人に勧められるクルマだと思います。
-
マイカー
-
ぱぴーさん
-
ボルボ / EX30
ウルトラ シングルモーター エクステンデッドレンジ_RHD (2023年) -
- レビュー日:2025年2月24日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:4
- 満足している点
-
このコンパクト感と内装、そしてカラーが大好き。
圧倒的な静粛性と脚の良さ
加速感からくる出足の良さ
充電速度が速い(充電器の性能が100%出る)
変なオプションがないので価格がシンプル
ラウンドビューが分かりやすい
自動駐車が意外と使えて便利
ガラスルーフが気持ちいい - 不満な点
-
キータグの反応の悪さ、チョイチョイ小トラブルありです
意外とカップホルダーの下のトレーにはアクセスが悪い
ヘッドライトの点灯時期が選べない
充電速度がわからない&充電量も分からない
ADASが不安定 特に車線維持はギクシャク
リアランプ全てで結露が発生、現在調査中
リアシートを倒す時に怪力が必要
ETC車載器の場所
機械的な空気圧測定なので初期コストがかかる
- 総評
-
最近の日本のBEVに対するネガキャンが多いなぁって思いますが、結局はサクラなどの小さな容量のクルマでの遠乗りとかかなり無理な設定の中からくる悪い印象だと思います。
電気でもガソリンでもいいクルマはいいんです。このまま、イオンの急速充電器の料金が変わらなかったら年間でガソリン比較で20万円近い節約になります(アウディ比)
バッテリーの劣化についてもかなりの長期保証が付いていますし、メンテナンスもほぼ無料でついてくることを考えると検討には値するクルマだと思います。日本の道路事情にも合っていますので万人に勧められるクルマだと思います。
-
マイカー
-
こんにゃくはたけ
-
ボルボ / EX30
ウルトラ シングルモーター エクステンデッドレンジ_RHD (2023年) -
- レビュー日:2025年1月9日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:2
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
-
・エクステリア、インテリアは概ね良い
・運転の操作性と操作性は非常に良く静寂性も非常に高い
・電費は良し悪しが判断しにくいが普段遣いに問題なく、ガソリンに比べるとランニングコストが間違いなく良い
・コスパは良く、トータルで高いと感じなかった - 不満な点
-
・物理スイッチが少なすぎて人によっては不便被る、私はヘッドライトのオンオフとミラー格納
・カードキーは使い勝手が悪く助手席側から開閉できない、また小財布の中に入れていると反応せず外側ポケットに入れていてもエンジン起動時の反応が悪く一発起動しない、ボタンレスキーも反応悪い時がある
・Googleアシスタントが微妙で感覚的にスマホのレベルの1/3ぐらい、今後のアップデートに期待
・充電ケーブルが充電中に光るが結構な光量
・手洗い洗車時にワイパーを上げたままドアを開くと強制的に戻ってしまう、これは良いがワイパーの付け根がボディより内側に入り込んでいるため勝手に戻る拍子にボディに接触してしまう(私はワイパー本体が傷ついた) - 総評
-
満足していてコスパも良いのでオススメしたい
ただ、使ってくるなかで操作において不便な点を感じる
検討している方はキャンペーン、サブスクなどで3日以上乗ってみた方が良いかと思う
-
マイカー
-
hiroシロクマ
-
ボルボ / EX30
ウルトラ シングルモーター エクステンデッドレンジ_RHD (2023年) -
- レビュー日:2024年12月7日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:4
- 燃費:3
- 価格:2
- 満足している点
-
①.前面サウンドバー(4台目プレリュードのDSP+サラウンドインテリアを思い起こさせる)の音質
②.スマホ感覚で使えるセンターコンソール、検索しやすいGoogleOS搭載ナビ
③.飽きのこない北欧デザイン(メタルドアレバー、フレームレスドアミラー、スライドカップホルダー....)
- 不満な点
-
①.後席にアームレストとカップホルダーは欲しい
②.安全支援レーンキープアシストの制御がぎこちない、今後のソフト更新に期待
③.タイヤ幅が無駄に太過ぎ(245\45R19)225ぐらいであれば電費も良くなるのでは? - 総評
-
試乗するまで、パッと見コンパクトSUVなのでどうかな〜?、でも試乗したら良い意味で騙された。
乗り味はシッカリ重厚、床下はバッテリなのでパノラマガラスルーフが付いてても低重心だし、RWDで前後重量バランスも良く、サイズ感も幅1850mm以下となればもう買うしか無いか、という事でA180から乗り換えを決心‼︎‼︎、初めて車をネット購入、納期は短く約1ヶ月で愛車になりました。
乗り換えて1ヶ月、メルセデスのシフトレバーやブレーキペダルのホールド機能は同じで違和感はありません。
本当はAWDが良かったが、欧州BEVバブルが弾け、いつ日本導入されるか?判らないとの事、実はシングルモーターでも想定以上に加速(0→100km)が良く、タイプRより早い⁉︎、モリゾウRRとも変わらない?、老人には充分どう猛‼︎と言う事で、理想に近いセカンドカーでした。
-
ウルトラ シングルモーター エクステンデッド レンジパノラ ...
440.0万円
-
564.9万円
-
ウルトラ シングルモーター エクステンデッド レンジEV ...
475.0万円
-
ウルトラ シングルモーター エクステンデッド レンジ202 ...
467.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ EX30 パノラマガラスルーフ 全周囲カメラ 禁煙車(京都府)
440.0万円(税込)
-
フェラーリ 612スカリエッティ D車 左H デイトナスタイルシート(宮城県)
1056.4万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
-
ルノー カングー 6MT フルセグナビ Bluetooth ETC クルコン(千葉県)
167.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
